常和さんの投稿一覧

投稿
176
いいね獲得
76
評価5 8% 14
評価4 28% 50
評価3 36% 64
評価2 19% 33
評価1 9% 15
11 - 20件目/全58件
  1. 評価:3.000 3.0

    主人公の粗が目立つ

    他人への要求と自分の実力が釣り合わない主人公で、意見の違う相手への物言いがかなりきついというか、余裕がなく押し付けがましいです。自分のミスもそこそこ多いのに、何故ミカエルや吟遊詩人、他国の女王に対してあそこまで言えるのか。戦力差の大きい相手に対して戦争ではなく降伏して自治権を確保するという判断も君主として間違いではない。他国を巻き込んで共同戦線を張るか、国境から多少引いて防衛陣地を固めるか。持ちこたえる手立てが用意できないなら、無闇に戦争して犠牲者や捕虜を増やすべきではない。攻め込まれた時に戦争すべきか否かは状況によって変わるので、君主の身勝手とかそういう問題ではありません。第一、魔竜を始末せずに同行している主人公が言えることですか。
    始めは子供だからと思っていましたが、主人公は一向に成長しません。
    戦闘シーンには迫力があり、全体的に絵の水準は高いものの、主人公のデザインは微妙です。主人公のルックスも性格もいまいちだと、いくらヒーローが格好良くてもきついです。

    • 1
  2. 評価:3.000 3.0

    おかん系ヒロイン

    なかなか図太くてタフな主人公が曲者王家を転がして食生活の改善を図る物語。
    だしや揚げ物は定番として、まさかアイスクリームを人力で作ろうとするとはw
    諦めてアイスキャンディーにするかと思ったのに、あの手この手でよく粘る。
    絵は脇役まできっちり書いてて良かったです。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    テンプレに見えるが

    元婚約者の皇子は新しい恋人を道具としか思っていない様子で、他の配下まで主人公にけしかけたり、一筋縄では行かない黒幕。
    主人公の契約精霊も秘密があるようだし、婚約も監視目的だったのではないかとさえ思う。
    主人公は真面目に努力して精霊博士への道を再び進もうとしているけれど、婚約の目的がその妨害だったのなら、皇子は本気で潰しに来るということ。悪役令息も力でゴリ押しタイプだし、搦め手は苦手そう。
    絵は安定していて読みやすかったです。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    掃除ガチ勢

    魔物が登場するファンタジーの世界の汚れに現代日本の掃除知識で立ち向かう話。
    物理的な除去に化学反応や熱を加えて掃除...異世界ファンタジーの意味がわからない。
    対象も窓枠や鍋、排水溝......。
    リアルな生活の知恵なら現代日本でよくないかな。
    絵の書き込みは丁寧。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    道化の問わず語り

    無料分で王室の状況は把握できて、王族と道化の関係もわかりますが、次が気になるかといえばそうでもなく。
    道化と王女で恋愛にもならないだろうし、王女に救いをもたらすにしても、王女自身が選択してきたことに見えるし。
    絵は可もなく不可もなく安定していました。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    じわじわ癒される温泉のような物語

    絵は拙いけれどわかりやすくていい話。
    人間の成長や交わりが丁寧に書かれている。
    チェスや公女が本当に良いキャラ。
    公爵は不器用さが目立ち、リーダーとして成長したまでは言えないけど、主人公や公女とのやり取りで少しずつ人の機微はわかるようになったかな。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    おっとり主人公の苦闘

    序盤で状況を把握するのが大変だが、緊張感のある展開で引き込まれる。
    二度目で裏切った兄を監視しないなど詰めの甘さは気になるが、主人公は頭の切れるタイプではないので仕方ない。この鈍さが展開に緊迫感を生んでいるとも言える。
    絵柄は端正。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    なかなかシビア

    ヒーローとヒロインの舌戦が凄い。
    父の甘さと妹の愚かさが歩けない主人公のさらなる足枷になり、ヒーローの冷酷さが際立つ展開。
    ヒロインの気丈さは目を見張るものがあるが、やや意固地にも見える。
    絵柄は貴族ものらしい華麗さ。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています