すずふさんの投稿一覧

投稿
572
いいね獲得
4,799
501 - 510件目/全572件
  1. 外科医エリーゼ

    156話

    外伝13話【完】

    ネタバレ コメントを表示する

    外伝も終わっちゃって寂しい。でも本編の後に、みんながめでたしめでたしな人生を生きてくれたのが分かって本当に良かった。

    こんな自分が幸せになって良いのか、こんな自分でも幸せになれるのか。そんな葛藤を抱えていたリンデンが素晴らしい皇帝と言うだけじゃなく、良き夫良き父になっていたのが嬉しい。かってエリーゼか言った、必ず幸せになれます。私がずっとそばにいますから、な約束。その約束の通りな幸せな姿を見ることが出来て良かった。

    • 3
  2. 暴君、あるいは溺愛

    007話

    第4話 1

    ネタバレ コメントを表示する

    これは惚れてしまうやつ。緊急時にこそ為人って出るもの。苛立ちや怒りをぶつけりんじゃなく、間違いを咎める前に、現場の人間を落ち着かせ、的確な指示を飛ばし、自ら率先して実務とフォローにまわる。仕事が出来る姿は、やっぱりカッコよく見えちゃうよね。

    • 2
  3. ネタバレ コメントを表示する

    もう陛下に真相を話して互いに協力をした方が良いと思う。アステルの父親はテオールの事を知らない状態でも、陛下だけじゃなく娘と孫の命まで狙ったんだよね?多分、陛下が一度アステルを捨てたのは、自分は彼女に情がないと見せて遠ざけ、こうした危険に巻き込みたくなかったんじゃないかな。

    けれど本当は彼女にそばにいて欲しかった。テオールも我が子と知らなくても可愛く手放したくないと思っている。アステル自身もまだ陛下に情は残ってると感じるし、真相を打ち明けた上で協力してテオールを守るべきじゃないかな。今度はアステルの父から、夫婦で皇帝の子供を隠す感じで。

    • 5
  4. クールなCEOと社内政略結婚!?

    043話

    妻の言い分 1

    ネタバレ コメントを表示する

    私が悪いの………?←いやどう考えても貴方が悪いでしょ。孝文があさ美を大切にしてくれているのがわかるだけに、ヒロインの無神経さに腹が立つ。お人好し、純粋とかなレベルじゃないよ。

    ウェディングドレスを扱う会社の社長夫人が不倫記事なんて、どれだけ社のイメージダウンになると思う?窘められてるのに、またすぐにお洋服買ってもらって手を繋いで町を移動とか、迂闊にも程がある。

    • 12
  5. 結婚商売

    114話

    結婚商売(114)

    ネタバレ コメントを表示する

    ルーシーぎりぎりで間に合って良かった……!ザカリーが妻が心配でついてきたお陰もあるのかな。事態が早々に進展して良かった。

    久しぶりにマジ切れ状態のビアンカ。ルーシーが受けていた仕打ちを考えれば当然。けど、悪いのは夫だけじゃない。ルーシーが虐待され死ぬのを隠蔽しようとしたり放置したり面白おかしく話していた村人も同罪。厳しく処分して欲しい。

    • 6
  6. 外科医エリーゼ

    155話

    外伝12話

    ネタバレ コメントを表示する

    まさかのファビアンまで来たー!!彼が総統になってると言うことは、共和国との関係も今は良好なのかな

    エドワード皇子はエリーゼに逢う前のリンデンに似てるね。リゼとの出会いが頑なだったリンデンの心を解かしていったように、皇子にもそんな人が現れますように。

    あと、ちゃんとパパしてるリンデンもいいなぁ……。大人になってますます素敵になったね。

    • 2
  7. 花咲ける青少年 特別編

    063話

    STRAY SHEEP 2(1/3)

    ネタバレ コメントを表示する

    何度読んでも立人の登場で風向きが変わる展開は痛快。ぽっと出の野心家程度に立人の相手が出来る訳もない。彼と対等にやりあえるとしたら、実業界ではカールくらいなんだろう。

    ………の一方で。その立人よりも、やはりハリーがまだ上手だったのだと読み直すと感じる。「ハリーの体調はハリーが一番わかっている」この言葉の通り、これは自身の体調さえ駒にしたハリーのゲームだったんだろう。自身の病気とそれに乗じたグリードの台頭。本来なら不利な状況を、立人をバーンズワースの後継者にする為の舞台にした。

    立人を実業界に引き戻し、倣との関係を整理させ、彼を留める為の隠し玉に曹まで探しだし、呼び寄せた。こう書くとなんだが、ハリーも恐らくは花鹿も、あの世界こそ立人が生きる場所だとわかっていたのかもしれない。

    • 0
  8. 花咲ける青少年 特別編

    074話

    STRAY SHEEP 5(3/3)

    ネタバレ コメントを表示する

    THE・大!団!円!!

    ひとつ前の立人の幼年期話を前菜に、とうとうラストは本編後の花鹿と立人の選んだ未来の話。ずっと見たかった物を見せて貰った満足感と共に、本編連載当時立人にがっつり捕まれていた気持ちが一気に戻ってくるお話でした。○十年経っても立人は本当にカッコいい。

    夫候補だった三人はもちろん、イオエやゆい、その後を一番心配していた曹まで収まるべき場所に収まったような、未来を感じる良いお話だった。

    ひとつを除いて、どの話もすごく好きだった。自分を心から愛し信じる妻と子供2人を捨てて不倫に走ったノエイの話だけは個人的に無理で(あんなノエイは見たくなかった。どの面下げて家庭に戻ったのか……)、正直続きの話の課金を迷ったけど、完結まで読んで良かった。本編が始まる前、マハティやハリー、立人の父の過去の話から、みんなが歩む未来まで。様々な繋がりの末に訪れた未来が、誰にとっても希望があるもので本当に良かったです。

    • 1
  9. 花咲ける青少年 特別編

    051話

    後宮物語 4(3/3)

    ネタバレ コメントを表示する

    キャスリーンと別れた後のマハティがどんな人生を歩んだのか。ナジェイラの祖母で、本編でもマハティの理解者と言われていたセレイラの視点から見られるお話。彼を支えてくれた二人の正妃が素晴らしい方で良かった。

    そしてシャドリの姫はあの顔とタイプに弱い(笑)ナイルとセレイラ、ナジェイラがクインザへ抱いていた想いは、ナジェイラとベナジルの結婚で少し救われた気がする。

    • 0
  10. 花咲ける青少年 特別編

    039話

    VACANCES(2/2)

    ネタバレ コメントを表示する

    ひとつ前のノエイの話が嫌いだったから、課金を迷ったけど読んで良かった。(奥さんどころか我が子まで捨てて昔の女選ぼうとするノエイとか心底見たくなかった……)

    本編の数年後、立人のもとへ集まる花鹿の夫候補たち。それぞれがちゃんと未来を生きている姿は見ていて嬉しい。

    • 0