すずふさんの投稿一覧

投稿
320
いいね獲得
1,627
111 - 120件目/全320件
  1. ネタバレ コメントを表示する

    会いたかったわカッセル………!!(イネスに重なる読者の声)

    その前に来た最初の人生の回想がきつかった分、キラキラして曇りないカッセルの笑顔に癒される。イネスとカッセル、二人の繋がりがこれだけ強くなるなんて序盤は想像も出来なかった。少しずつ思い出される最初の人生でのすれ違い。少しずつ積み重ねて来た今の人生での想い。この絆はそうそう切れることはないと信じたい。

    一方で皇太子にも過去の人生の記憶がある疑惑が出てきた。イネスの記憶は最悪だけれど、あの乱れまくった最初の人生でも……恐らく皇太子はイネスを愛してはいたんだろう。どこまでも歪で歪んだ形だけれど、その内側には尋常じゃないイネスへの執着を感じる。そして今回こそ、何も知らない(と思っている)イネスを取り戻しやり直そうとしている。……最後の思わせ振りな言葉を見るに、最初の人生で彼は妻であるイネスとカッセルが思い合っていると考えていたのかもしれない。その事への嫉妬と優秀なカッセルへの劣等感がイネスへの態度に繋がったのかな。

    エミリアーノには、恐らく2回目の人生での記憶がある。だからあのメダルをイネスが見付けてくれる事を願って作ったんだろう。カッセルが2回目の人生でどうしていたのかはまだ語られていない。過去の人生でエミリアーノとカッセルには接点があったのかな。そして皇太子とエミリアーノにやり直し前の記憶があるのなら、いつかカッセルにも昔の記憶が戻るのかもしれない。

    と同時に、このやり直しはどうして起こったのか。最初の人生で、誰かが願って起こった現象なのか。色々と更新が気になる。

    • 26
  2. ネタバレ コメントを表示する

    優秀なカッセルが疎ましくてイネスを自分の物にしたい人物となったら一人しかいないよね。しかもこれだけの工作を仕掛けられる権力者。

    回を重ねる毎にカッセルの献身と愛を感じる。1話冒頭を見ると、一度は死亡の報告を受けて喪服を着たけど実は生きていたカッセルと再会ENDなんだろうけど、はらはらする。

    • 19
  3. ネタバレ コメントを表示する

    カッセルのお母様ー!!イネスは母が毒親だから義母とは仲良くして欲しいな。幼い頃から見てきたイネスを大切に思っていると言う、その気持ちが嬉しい。

    イネスの為に新調されまくった邸内を見せて「ほら、うちの息子は中古でしょう(笑顔)」はめちゃくちゃ笑ってしまった。イネスも読者も許しかけていた婚前の素行を全力で掘り起こすお母様、好きです。

    • 18
  4. ネタバレ コメントを表示する

    週2回目の更新有り難うございます。いよいよ追い詰められたリチャード。あの水辺が出た時に、セルがラオンテルと話をしていた場所なのでは………とは思った。けれど、まさかセル本人が現れるとは驚いた。

    ブレイクとアンシアのおかげで、本来の優しい心を取り戻したセル。フィリップであった事を思い出したリチャード。二人の出会いがどう転がるのか、続きが気になってしまう。セルはフィリップをまだ愛していて救いたいと思うのか、裏切りを許せずに報いを受けさせたいと思うのか。リチャードはフィリップの時に重ねた罪を少しでも反省出来るのか。

    そもそもフィリップがあんな人間になるに至った背景が分からないんだよね。ラオンテル視点通りの私利私欲に満ちた人間なのか、何らかの事情があったのか。theクズの所業を繰り返したフィリップの中で、唯一ラオンテルを好きな気持ちは、形は間違っていても本物だったと思う。あの執着の理由は語られるのかな?

    一方で記憶を取り戻したことで、ラオンテルであるアンシアにますます執着して来そうなのが怖い。ブレイクなら守り抜いてくれると思うけど,全ての決着を着ける為には、彼もラクシュルだった記憶を取り戻す必要があるのかもしれない。

    • 4
  5. ネタバレ コメントを表示する

    とうとうエルフィス登場で真相に近付いてきた。と同時に、アルマンが隠してきた秘密も明らかになり始めた。ずっとルウェリンの心の支えだったエルフィスの存在。今回ラストに出た雰囲気からも、現在の彼がルウェリンの可愛い弟だったエルフィスではなくなっているのは伝わってくる。ルウェリンを見下す叔父と、叔父の息子になっている弟。彼らに会ったルウェリンが傷付くことをアルマンは危惧していたんだろうね。

    今まで抱いていた希望が失われても、ザヤード卿やエルネル、そしてアルマンダイトもいる。彼らを支えにまた立ち上がって欲しい。

    • 0
  6. あーっブレイクカッコいい!!格の違いを見せつけたね。リチャードはどんどん小物感が増していく……。この醜悪さといい、自分を過大評価してる部分と言い、どんどん前世のフィリップに近付いて行くね。

    とうとうリチャードとも決着かな?前世から続く因縁を終わらせて、ラクシュルとラオンテルの分も幸せになって欲しい。

    • 7
  7. ネタバレ コメントを表示する

    ハッピーエンドの後の更に幸せな後日談大好きです、有り難うございます。すっかり親バカ嫁バカの正智さんが微笑ましい。多分この後、画家としての自分と母親や妻としての自分を、両立をしようとして莉央が悩むことになるのかな。でも、そう言う悩みも全て、正智さんは受け入れてくれるんじゃないかな。

    • 1
  8. ネタバレ コメントを表示する

    ((( ;゚Д゚)))

    イネスの前では中身チワワなゴールデンレトリバーみたいだったのに、ドーベルマンなカッセルの一面が!!そう言えばカッセルはかなり優秀な軍人なんだよね。部下には恐れられててもコミカルに描かれていたから、彼の一面に驚いた。敵対する相手には容赦はしないとか、敵が張ったミスリードを的確に見抜くとか。必要ならば残忍にもなれる人なんだなぁと。

    最初の人生、イネスを失ったカッセルは絶望して自死したのではと思ったけど、これブチ切れて謀叛コースもあったかもしれないなぁ……

    • 23
  9. ネタバレ コメントを表示する

    今回の人生でカッセルを愛し、カッセルの愛を信じられるようになってから、改めて気付いた一度目の人生のカッセルの想い。それを思い知らされる度に苦しくて切なくて胸が締め付けられる。

    皇太子の本性が分かるまでのイネスが皇太子を愛する姿を、皇太子が本性を曝してイネスを苦しめる姿を、どんな思いで見ていたのか。そして苦しみの果てに死を選んだイネスがいなくなった世界を、どんな気持ちで生きてきたのか……。

    この時のカッセルが皇太子に利用される事を受け入れていたのは、間違いなくイネスの為だったんたろうね。いやもう本当に、今回こそは幸せになってくれないとダメでしょ。そして叶うなら皇太子にも何らかの報いが来れば良い。

    • 23
  10. ネタバレ コメントを表示する

    「暴君みたいでカッコいい(きゅん)」は大丈夫なんですか躾られ過ぎて心配になりましたよセニョール……

    最初の人生で絶望したイネスが自分を終わらせる術にした猟銃。まさかそれがカッセルが大切にしていた物だったとは……また一つ、二人の因縁が繋がった気がする。最初の人生のカッセルは、皇太子妃であるイネスが狩りを好んでいたのを知っていた。だったら、もしかしたら最初の人生のカッセルも、イネスにこの銃を贈りたかったのかもしれない。彼の大切な物が、正しい形でイネスに贈られて良かった。

    • 9