4.0
かわいそかわいい
ちいかわの世界観すごいなぁ
可愛いのにブラック的なとこもあるし
とことん可愛い時もあるし
ワアァ…って泣いてる時かわいそかわいくてたまらんです
-
0
7425位 ?
ちいかわの世界観すごいなぁ
可愛いのにブラック的なとこもあるし
とことん可愛い時もあるし
ワアァ…って泣いてる時かわいそかわいくてたまらんです
あだち先生の「タッチ」同様、キャラ設定が絶妙。
少しずつ集まる仲間とか、展開もアツい。
そしてライバルが幼馴染。アツいです。
もう説明不要の名作
ひとりひとりのキャラ立ち具合とか物語の緩急全て無駄がないと思います
井上先生がどんどん絵が上手くなっていくのもみどころのひとつかと
事故にあって今まで出来ていた事が出来なくなる描写とか
部活内で起きるいじめとか学校内で起きるトラブルとかそういう全てがリアルだなぁと思います
この物語は最後どうなるのかなー
ものすごく綺麗な絵柄ですね!
盲目?の◯婦ちゃんはイライラしますけど…
ほんとに皇帝との子供…?
この先、スカッとする展開があるのでしょうか…?ないと読む意味ないかも…
この宮廷画家も怪しい…
けどみんな美しいー!
クロさんクセがあるけどカッコいい!
真白ちゃんも可愛い
このふたりが惹かれ合えば惹かれ合うほどちょっと悲しいのでは?クロさんとたとえ結ばれても消えてしまう運命なのでは?
意識だけ浮遊してて身体はどこかで昏睡状態とかならまだその後も夢見られるけど…どうなんだろ?
なつかしいです。続編が出てるなんて。
あの2人が結婚して子供もいるんですね。幸せそうでなにより!
子供もスパダリの空気が漂ってますね
由貴先生、当時大ファンで地元の本屋さんにサイン会で来てくれた時は並んでサインもらった思い出。
この乾いた空気まで感じるような世界観、読み始めたらどんどん惹き込まれます。
この作品で、古文に興味を持つことができました。
まず衝撃だったのは恋愛感情ってこの時代も今と何も変わらないじゃないかという発見です。
そして身分や容姿に恵まれている光源氏でも、最後の最後まで満たされないのがせつなかったです。
歳の差カップルの漫画は今でこそ数あれど、男の子がまだ子供で相手が歳上の高校生の女の子って設定は当時新しかったのではないでしょうか!
色々障害はあるし縮まらない歳の差にヤキモキすることもあるだろうけどお互いが愛し合ってるなら、しょうがないですよね。幸せならそれでOKです!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ