4.0
凄く惜しい
絵柄…かな。いや、決して悪くは無いのだけども。
それとお話に関して、良く言えば理想的、悪く言えば都合が良すぎるなと思ってしまう。
けど、本当にもう少しでどストライクな作品になる気がして…なので星4つですみません。
私が勝手に何か足りないと感じてるだけだと思いますが。
-
0
2913位 ?
絵柄…かな。いや、決して悪くは無いのだけども。
それとお話に関して、良く言えば理想的、悪く言えば都合が良すぎるなと思ってしまう。
けど、本当にもう少しでどストライクな作品になる気がして…なので星4つですみません。
私が勝手に何か足りないと感じてるだけだと思いますが。
山田くん告白出来て凄い。
けど彼女怖い。時折見せる邪眼?は本当に人なのかい?時々可愛いけど。
きっとこれはギャグ漫画だと信じてる。
めんつゆは手抜きとか分かりやすいね。
リュウ○さんの料理とか見たら切れ散らかしそう。
しかし、拙いながらも学ぼうとする姿勢は見習うべきかも。
乙女ゲームのスピンアウトのその後みたいな話。
最初の出だしがよくある社内いじめだった。
とりあえずハッピーエンドそう。まあドタバタやるんだろうけど。
一生の中で一番食べ盛りの時に、お隣さんに大盛のご飯を食べさせて貰ってて羨ましい。
結末が気になるところですが、ハッピーエンドになるといいですね。
タイトルのボタンだが、悪魔が用意したもので、条件によってはその国の国民が死ぬらしい。
途中までしか読んでないが、悪魔に攻撃しても滅ぼせる訳でなく、反撃とか出来ないのだろうか?
じり貧に見える。
精霊と加護縫いが絵柄といい感じに馴染んでいて無理なく読める。
転生いらなくないかと思う。でも今の需要的にありなんだろうな。
なかなか描写がきついシーンが多い。
だが、面白いと言うのか怖いもの見たさと言うのか。人って意外に死なないんだなぁと思った。
それにしても途中のおとぎ話に一体何の意味が…?
その職業の人の人生を出来るだけオブラートに包み、出来る限りハッピーエンドに寄せたいという意思を感じる。
余計な事を考えなければ後味よくすっきり読めるかな。
それにしても表紙の絵、よく見ると「我慢しろ仕事だ」って文字が隠れている。
後悔の無いように生きたいね。
共感する部分があり、自分もこうなってしまった可能性はあるなと読んでて感じました。
そして、これからも一歩間違えることがあれば…無いようにしていきたいですが。
子育てしていく中で忘れないようにしないと。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ラーメン赤猫