ニックネーム匿名希望さんさんの投稿一覧

投稿
803
いいね獲得
161
評価5 36% 292
評価4 33% 262
評価3 30% 239
評価2 1% 10
評価1 0% 0
11 - 20件目/全576件
  1. 評価:4.000 4.0

    好きな漫画家さま!

    ネタバレ レビューを表示する

    なので読んでます。
    が、素敵なカレシが好き過ぎてこっちの神城くんが爽やか過ぎて胡散臭い(笑)すみません!少女漫画なんでもっと爽やかなヒーローゴロゴロしてますが河合先生のヒーローにはもっと別の魅力を求めてしました。
    ヒロインはいい子。
    ただ、自分がちびなので共感できず。野暮ったさを上手く描かれてるので、余計にキュンがいつもより少なめ。
    神城くん、もっと黒くなってもいいのよー

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    これは課金せずにはいられない

    ネタバレ レビューを表示する

    ハマります。
    ここまで性悪なママ友?おるんか?と思うけど意意地悪な人はどこにでもいる。
    現実ではそういう人はタヒぬまで自分中心で人の痛みなどは気づかないものだけど、この漫画はどうかな?
    まだ完結してないし、話数も多いので先が楽しみです。
    PTA会長やご主人など味方がいるのも救いで時に涙してしまいます。

    • 2
  3. 評価:3.000 3.0

    読みつくされた

    ネタバレ レビューを表示する

    テンプレート。この系統で個性を出すのは絵しかないんだけど。表紙ほどきれいではない。なぜ似たような物語ばかりコミックになるんでしょう。オススメだから手に取りましたが、レス、サレ妻、当て馬の年下男、もしくは裏切る親友に後輩。正直飽きてます。

    • 8
  4. 評価:2.000 2.0

    よくわからない

    ネタバレ レビューを表示する

    日本の流行りのテンプレに乗っかったK国?の漫画のようですが、いくらひな型とはいえ、いろいろ端折りすぎて話がわからない。
    私を必要とした人なんて、が思いクセのヒロインですがきっと母国では違う意味の言葉なのかな。
    ヒーローの不自然なムキムキといい眉毛といい、やっぱり日本好みではない(個人的に)

    • 6
  5. 評価:5.000 5.0

    懐かしい

    久しぶりに一気読みしました。最近のコテコテ作画の少女漫画に目が慣れてしまって、紡木たく先生の繊細でたんぱくな絵柄とモノローグに数ページは物足りなさを感じつつも、また直ぐに昔みたいに引き込まれてしまいました。コマ割も独特で風景も闇とキラキラと、その中でかずきやハルヤマがひたすら眩しくて尊い。この純愛表現の細かさが新しかった時代、リアルで楽しめて良かった。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    紡木先生の

    デビュー作 待ち人。
    たしか子供の頃雑誌に載ってて、でもそのときはまだ小学2年か3年? ガキンチョで、目のでかい少女漫画、はっきり覚えてないけどくらもちさんとか槇村さとるさんとか読んでたと思う。
    たから後ろの方にあったこのデビュー作は今日初めて読みました。絵がこの時はまだ目鼻立がはっきりしてたんですねぇ。
    荒いなぁと思うけど、これ、初めて描いた作品でなんですよね?

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    面白いよー

    ネタバレ レビューを表示する

    はじめの方、「タヒんじゃいたい」が続いてて、何いってんだて引いてたんですけど、この上手いのにヘタっぽく力抜いた絵と、主人公が意外とちゃんとしてるところが良かった。
    婚活って自分はせずに結婚したけどだから幸せってこともないし、自分の娘見てたら結婚だけが幸せじゃないって思うし、ウマの合う人と前提じゃない恋愛もいいんじゃなかろうかと思う

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    初恋、から来ました

    ネタバレ レビューを表示する

    こっちもリアル……。
    高校から少し体重増えて二十歳くらいまでは痩せることに必死になってたな。
    モテたいとかではなく、スタイルいい人が綺麗でうらやましかったから。
    痩せた時は嬉しいし髪きれいになったら美人になった気がしてた(笑)
    まだ全部読んでないけど応援したくなる。
    絵は癖強いけど好きです。

    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    テンプレ、でも

    ネタバレ レビューを表示する

    ちょっと違うのは妹?姉?が腹黒ではないということ。黒髪のヒロイン?がわりと逞しいということ、なのでどっちがヒロインなのかとわかりづらい名前も似てるしな
    で、魔法みたいなのいらなくない?
    なくてはいけない設定?そういう小説サイトからのコミカライズ?
    何にしてももっとシンプルでいい
    絵が特徴なくて似たような漫画との区別がつきにくい

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ふふふ

    いまのキラキラの目の絵じゃないけど、ルーズソックスが流行ってた頃はまだ、少女漫画は紡◯たく先生やらのあっさりリアルな絵が売れてた時代で、それが尾を引いてるのかなと思った。
    どっちの絵も好きだし、キュンキュンしますね。
    センスの良さはずっと変わらない。
    とにかく女の子かわいい。
    ヒーローも男前なの。
    オススメ

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています