5.0
イケメン喫茶
表紙のメガネのイケメンに惹かれて読み始めました。イケメン達が経営する喫茶店が舞台の話です。穏やかに面白い内容で安心して読めます。
-
0
3584位 ?
表紙のメガネのイケメンに惹かれて読み始めました。イケメン達が経営する喫茶店が舞台の話です。穏やかに面白い内容で安心して読めます。
平安時代、菅原道真と在原業平の話。歴史物とは違うオリジナルストーリーだから、気楽に読めて面白かった。
料理店が舞台になってる話のはずなのに、そこまで料理自体は紹介されない。でも、調理場の雰囲気や作ってる絵をみるだけで、食事が食べたくなる。
評価とレビューがよかったので、試しに読んだ。絵は好みではなかったのに、内容が面白い。内容としては、映画マニアのアラサー女がずっとファンだった俳優の家でひょんな事から、嘘をついて別人として家政婦をする事になる。その過程で起こることも、家政婦をしながら起こることも、一話一話の展開もオチも早くて面白い。
この作者の眼鏡キャラは、1人残らずイケメン!メガネ好きにはたまらないです。漫画家先生の眼鏡キャラも出てきます。メガネ好きにおすすめです。
アニメも見ました。漫画も良いです。蟲師ギンコの見ている世界は、怖いけれど憧れます。怪しくも美しい世界観です。
推しアイドルが引退して意気消沈していたところに、紹介された自分の会社の新しい上司が、その引退したアイドルだったなんて。毎日出社が楽しみで仕方ない。
素直になれない男子とアラサーおんなの組み合わせは、キュンキュンする。相手を好きになるわけないよね?と思いながらも、自分の気持ちに気づき始めた時とかワクワクする。
ちょっと悪を気取った素直になれない男の子と、天然で、気の強いバツイチアラサー女のキュンキュンする話。良い、とても良い。
いまでは、アニメや漫画でクレーム入りそうな内容。でも、表現に制限のないギャグほど面白いことが多い。懐かしい。漫画もアニメもお世話になった。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
鹿楓堂よついろ日和