餅もっちーさんの投稿一覧

投稿
172
いいね獲得
16
評価5 73% 126
評価4 10% 18
評価3 15% 26
評価2 1% 2
評価1 0% 0
1 - 10件目/全128件
  1. 評価:5.000 5.0

    NEW
    おいしそう!

    気取らないキャラクターが、ご飯を食べる絵面は本当に見ていてお腹が空いてくる。キレイな絵よりも、マンガっぽいコロンとしたキャラクターがご飯食べてる方が好み。ちゃんと食べて、味を説明してるシーンが多いのが良い。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    NEW
    見ててイラつくけどつい気になる

    こんな子が周りに居なくて本当に良かったと思う。そんな知能だから仕方ないと分かっていても、見ていてイライラする。早期から、まともな大人が支援しないと社会生活が困難だろうと読んで伝わる。そんな世界がリアルにあると知っても、私は支える側の大人になれる自信がない。

    • 2
  3. 評価:5.000 5.0

    胸がときめく

    大正ロマン?年下のお坊ちゃんに見そめられて召使から奥様に!?身分違いの年上の下女を自分が幼い頃からずっと思い続けてたなんて、一途!!坊ちゃんの優しさと思いに胸がキュッとします。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    共感できる内容多めで

    若い頃に自分自身にコンプレックスなかったからこそ、歳とってから行き遅れた自分に気付くとメッチャ焦る。女には出産できるメリットとかもあるし、早く結婚しなきゃ!って思っちゃう。婚活の事とか共感できる。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    優しい同僚にちょっと同情

    仕事などでメンタルやられて、ゴリラの縫いぐるみに話しかけながらじゃないと行動できなくなった同僚を支える優しい主人公だけど、リアルで考えるとそんな人が同僚でいたら、耐えれないなあ。漫画だから面白く読める。これからどうなるか気になる。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    身近ではない内容と身近な内容の隣接

    霊能力者なんて身近にいないし、自分にも霊能力なんてないからこそある素朴な疑問。霊能力者は自分の余命とか分かるのか?だったら病気への対処とか早めにできて健康的に過ごせるのか?とか思ってたら、漫画になってて面白かった。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    面白かった

    ネタバレ レビューを表示する

    無料から読み始め、毎日とっても楽しみ。男尊女卑の考えを持っていたサラリーマンが、彼女と別れたせいで自炊を始めたことで、自分の偏った考えを反省しながら新たな人間関係が構築されていくのが、とても読んでいて気持ちいい。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    昔懐かしい

    昭和生まれの私も知らないような、昭和初期?頃の生活やグルメが知れます。家族仲の良さや、ご近所との繋がりの強さに昔の日本の方がいいなあと羨ましくなりながら読みました。ほっこり系です。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    胸がキュンとなります

    戦前の日本のお見合いから結婚生活まで、現在との価値観の違いが面白いです。まだ、性におおらかでない時代だからこそ、恋愛が貴重で尊いのが伝わります。

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    島本さんが、知りたくて

    岡田斗司夫のYouTubeで島本さんを知り、島本さんの本人の動画から、どんな漫画を描いているのかと漫画を読みましたが、島本さん本人を投影しているので、面白かったです。昭和の学生たちの生活や男の価値観みたいなのが見れて懐かしい気持ちになりました。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています