3.0
歪んだプライド
美しさに自信を持っている人ほど、若さを失うのが、怖いのか。
しかし、娘の彼氏に手をつけたり、担任の先生を誘惑するのは、非常識。
-
0
4105位 ?
美しさに自信を持っている人ほど、若さを失うのが、怖いのか。
しかし、娘の彼氏に手をつけたり、担任の先生を誘惑するのは、非常識。
隼人はイケメンのようだけど、好きになれない。彼女の蘭を私物化して。子供ができて、うまくいったなんて、信じられない。
母親の見栄より、ゆりの育った施設のほうが、ひどい。子供をこき使うなんて、許されるのでしょうか。
希望のあるラストで、良かったです。
子供をずっと置き去りにしたら、餓死する・・・そういう想像がつかないのか。どうなっても、構わないのか。勝手極まりない母親です。
子供が無事で、良かった。
児童虐待は、今や、深刻な社会問題。
育児ができない親の元にいるよりは、施設にいったほうが幸せでしょう。
命を落とすことはないのだから。
実の娘の結婚式をぶち壊す明美には、腹が立ちます。どうして家族も、自分も大事にできないのでしょう。
40を過ぎて、親にたかる・・・甘ったれるのも、いい加減にしろ!です。
親には、子供を保護・養育する義務があります。それをせず、18歳の高校生にのぼせている母親は、親の資格がありません。
駅員さんは、何も悪くありません。
私も役者さんの追っかけをしているので、他人事とは思えない部分がありました。
この主人公の場合、ここまで落ちる前に、生活保護の申請にいくとか、方法はいろいろあったと思うのですが。
サヤは素敵な彼氏に婚約指輪をもらったのだから、充分幸せだと思うのですが。
港区女子にこだわったり、女性陣のマウンティングにハマったりしなければ、大切なものを失わずにすんだのに。
いじめを苦にして、成仏できない生徒。そのいじめの加害者達に、自分達がやった事をしゃべらせ、同じ恐怖を与え、成敗していく。
いじめの加害者がのうのうとしているのは、おかしいよね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
嫉妬の行方~女を捨てられない母親の末路~