4.0
早く初期のラブラブに戻って欲しいナ〜
103話辺りまで読みましたが、最近はマクシーが魔法使いとして自立して来てしまって、ただだだ守りたいリフタンとは衝突多くなって残念。。最初の頃のようなラブラブの2人が見たいな〜 マクシーもリプタンを愛してるからこそ自分も守りたいしそばにいたいんですけどね。。ʕ´• ᴥ•̥`ʔ
-
0
4855位 ?
103話辺りまで読みましたが、最近はマクシーが魔法使いとして自立して来てしまって、ただだだ守りたいリフタンとは衝突多くなって残念。。最初の頃のようなラブラブの2人が見たいな〜 マクシーもリプタンを愛してるからこそ自分も守りたいしそばにいたいんですけどね。。ʕ´• ᴥ•̥`ʔ
どなたかが書かれていたネタバレゴメントで。原作では結局クレアとデミアンは元のサヤに戻って幸せになるってことだったので、それを信じて楽しみに待っています!(^^)d
デミアンの重すぎる愛、好きだよ~
美男美女ばかりでヒロインの花ちゃんや5歳の弟の光くんがいつも敬語で可愛くて癒されますが、ゆずるくんは暗くて重くて偉そうで。。あまり好きになれなかったなぁ。。イケメン設定ですがそれほどでもないし、異母兄弟の未来さんの方がよほどイケメンだし性格も良くて素敵!
ヒドイと思ったのは、自分から誘って深夜の夜行バスで2人で地元に帰る約束を、お父さんが危篤になった女友達のルカに呼ばれて1人に出来ないからってそっちに行ってしまって、大切な彼女の花ちゃんを夜中に1人ぼっちにさせたのに、上から目線で『話がしたい』とかって、何言っちゃってんの?(-_-#) まずは、すまなかったとかごめんとかでしょー
大体、あんな可愛い女の子を夜中に1人にして心配じゃないのか!?責任感がなさ過ぎです。
ルカのことだって自分は異性としては見てないのだったら彼女の方はそうでないことに気付いてたんだろうからハッキリ線引きするべきでしたよね~
最後だってわざわざ花ちゃんと離れて田舎の国立大の医学部に行かなくても、花ちゃんや未来さんと同じ付属の大学の医学部に行けばいいのに。。自分勝手ですよね。
親友の嵐クンもちょっと倫理観おかしいし。。実のお父さんも何だか謎。。
と文句言いながらも結局一気読みしてしまったのは、やはり花ちゃん、光くん、未来さんの魅力のせいかな~(^.^)
ありがちな超意地悪な人とか出てこなくて、若干邪魔する秘書さんやパティシエもすぐに反省して改心するし、最初から最後までハッピームードで楽しめました😊
でも、ちゃんと気持ちを告げ合って関係を確認し合うのは物語りの本当に最後の方なので、『独占欲強めの溺愛』って、ちょっと合ってないかな。😅 ストーリーも色々とちぐはぐな違和感はありますが。。とにかくハッピーエンドなお話なので良かったです😘
伯爵の環さんがサイコーにイケメン👍で言動も全てカッコよくて😍毎回ラブシーンも盛り沢山と一気読みしてしまいましたが。。ヒロインの花織があまりにも軽率で伯爵の足を引っ張ってばかりで、ちょっとイラッとしましたね~💦 ストーリーも、それはちょっとあり得ないでしょー?と思う箇所が沢山ありました。
ラストシーンは、タイトルの伏線回収なのでしょうが、無事に逃げ切って子供も授かって幸せになりました、位の感じで終わりにして欲しかったです。
全体的にそれほど魅力的とも思えないヒロインに対して、スーパー魅力的なヒーローが溺愛過ぎるし、犠牲になりすぎてる点に違和感ありました。
作品は好きなのですが(特に課長♥️がイイ😚)、1点だけ気になることが。。ヒロインの身だしなみが地味と言うよりも、社会人としてだらしない気がします。いくらなんでも前髪が長すぎるし、なんかボサボサだし。。眼鏡もトンボ眼鏡か!って大きさで。。引いてしまう。漫画だから仕方ないかとは思うのですが、両想いになって職場でも仲がバレたことですし、これからは少しはキチンとした身なりの素敵な女性になって、イケメン課長と釣り合う彼女になって欲しいですネ。
大好きなお話しだったのに、突然のエグい展開に。。 施設のおじさんが個人的に変態なだけで、三条の会長や御姫様と直接の関係ないと思うんですけど、復讐するところ間違ってませんか?? 恨み方に無理がありすぎ。漫画だから仕方ないか。。
season2は、単なるサイテー浮気男の旦那さんと苦しむ誠実な奥さんの話かと思いきや、旦那さんの方もこんなに屈折した愛を抱えて苦しんでいたとは! だからわざと見つかるように浮気を繰り返していたんですね。。。
それにしても、season1から再登場の佐竹クンの存在が不思議過ぎて気になります。こちらの家庭の話もちらっと又出てくるのかな~♪
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
オークの樹の下