チールーさんの投稿一覧

投稿
425
いいね獲得
501
評価5 36% 152
評価4 44% 186
評価3 18% 78
評価2 2% 9
評価1 0% 0
141 - 150件目/全344件
  1. 評価:4.000 4.0

    尖っていて、不完全で、危うくて、でもとびきり純粋な中学時代。自分が少しずつ大人になっていると感じたり、逆に子供の目線全開で大人に反発したり。すごく描写がリアルだなあと思いながら読みました。
    大人たちの都合に流されて傷ついて、だからこそ強固な絆で結ばれようとする主人公カップルの想いがとても一途で、胸にぐっとくるものがあります。
    一方で、大人たちの心の動きにも共感しました。綺麗事じゃないし、どうしようもないこともある。もちろん子供を傷つけていいわけじゃないけれど、父親も母親も人間。子供を愛しながらも夫婦関係をどうしていくのか、大人たちの決断を応援したい気持ちになりました。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    人と違うことへの優しい眼差し

    優しい、温かいお話です。『自分だけが人と違う』ことに悩む人に寄り添う漫画です。相手のどこを見るのか、何を知りたいと思うのか、改めて身の周りの大切な人のことを考えたくなります。
    主人公のカップルが純粋で可愛い。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    命の現場ですね。悩む人の心に寄り添う尊い仕事です。
    求められたことにしか手を貸せない、というのはすごく難しい立場だと思います。現実にも、本人の選択の末、残念な結果になってしまったこともあるのかと。
    職員の皆さんも、心身ともに大変な毎日だと思います。本当にお疲れ様です。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    とても良い

    ネタバレ レビューを表示する

    こんな家族、最高です。元は他人でも、こんなふうに思いやり合えたら幸せですよね。
    糸が頑張り屋さんで大好き。頑張りすぎて空回りするところも愛おしいです。セリフのひとつひとつが面白くて、思わずふきだしてしまいそうになります。
    源は子供の頃から長男として頑張ってきて、人に甘えられない、甘え方がわからない。でも糸のおかげですこしずつ心がほどけてきて安心しました。
    四人兄弟がイケメンできらびやか。目に良い漫画です。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    なんという冒頭。これは漫画としてかなりキツイ設定です。
    とはいえ、小説などではサクッとあってしまうかも知れないなと感じました。結婚式当日に、夫が妻の友人と。そして夫婦が別れないところなんかが、さらにそのイメージを強くしました。
    レビューでは「すぐ離婚でしょ!」の意見が多いようですが、それではなんの作品にも仕上がりません。あんなスタートなのに別れない夫婦を描くから、作品が出来上がるわけなんですよね。
    あ、でも私も自分だったら即離婚です。笑

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    これは大変だー。気づけば40歳。もう既に多くを棒に振ってしまった。
    とはいえ失ってしまったものはもう戻ってこないのだから、これからです。『見た目は40歳、頭脳は子供』の状態から少しずつでも成長していくしかない。本人が「自立する!」と前向きになっていることがせめてもの救い。取り戻せないものを悔やむより、できることを頑張る人生になるといいですね。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    私は過去に百貨店で働いていたことがあり、当時はやはりきっちり濃いめのメイクをしていました。今はほとんどノーメイクです。どちらの自分も好きだったりします。
    この作品の表紙を見て、メイクを『泥』と表現していることに、まず不穏なものを感じました。
    読んでみてなるほど、彼氏が酷い。濃いメイクをやたら忌み嫌う男性って、実際いますよね。
    彼氏がどんなモラハラであれ、主人公がそれを受け入れてメイクをやめるというのなら、それはそれでいいと思うんです。自分の意思でそれを選択するのなら。もしくは、彼氏に嫌がられようとも自分の好きなメイクをするんだ、と貫き通すことももちろんいい。けれど主人公は、どちらも自分で選べない。そうして、素敵なメイクが『泥』になる。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    うまい話には必ず裏がある。楽してお金を手に入れることなんてできない。わかりきったことなのに、現実に騙される人がどれだけいるか。
    詐欺に遭わないようにするために、この漫画はいい教本になると思います。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    私の友人が、背が大きいことを悩んでいました。それぞれの個性で可愛いと思うのですが、本人にとっては深刻だったようです。特に、好きになった男子の身長が自分より低かった時にはかなり凹んでいました。
    このお話の岩ちゃんもそうですが、男子に言われる『でかい』はやっぱり辛いですよね。しかも、皆で寄ってたかって言ってくる感じが嫌。
    ちなみに、女子が寄り集まって背の低い男子に対して『小さい小さい』って笑うことってあんまりないんじゃないかなって思うんですけど、どうでしょう?

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    面白い。私は経済学が苦手なんですが、とても楽しく読めました。これはためになる。
    教授の変人っぷりが面白くて、クセになります。講義の代わりに出される課題が、毎回けっこう興味深い。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています