4.0
タイトル良し
んで将棋。そして主人公は「歩」。
内容も楽しみです。1話しか読んでないけど期待値大。
-
0
755位 ?
んで将棋。そして主人公は「歩」。
内容も楽しみです。1話しか読んでないけど期待値大。
憎悪がたまって溢れるまで5年。
その憎悪を受け止め続けて5年って事かな。
酔っぱらうって大事??いや冗談はさておき。。。
この夫婦似た者同士。いや夫婦はどんどん似ていく?
旦那の視点。妻の視点。そして垣間見えた子供の視点。
うん。良かったと思う。私無視が続く嫁さんにぶちギレた回もあったけど。引き返し方が分からなかっただけ?でもパート仲間?に吐き出せるようになって他者の視点も入ってもう一度考えることが出来た?
うん。良かった。大事、大事。
私も妻には色々思われていると思う。
今日からは「近い人が立って取ればいいんだよ」って言われる前に、、、いやそんな事を言わせないようにしよう。頑張ろう。僕も妻の笑顔が好きだから。
神対人間。そんなのやる前から分かりきっているのに。やでもか話をこじつけて、もっともらしく場を持たせて。話を引き伸ばす。んでお金儲けしようってさ。
はっきり言って気持ち悪いです。
50話まで毎日無料だったので読みました。
特に今ランキング入りしている訳でもないこの作品に次々コメントがつく状況。それも含めて気持ち悪い。
結婚しても女を忘れない。忘れたくない。
のが願望?羨望?妄想?
っっは?私は男だから分からないね!こういう状況があるから虎視眈々と世の中のスケベ親父達がターゲット狙ってるんだと分からない?分からないんだろうね。で一度事が起こると男が悪者。いや男が悪者で良いとは思うけど、
こんなの読んで溜飲を下げたいの?何を感じたいの?意味が分からない。
とりあえず登場人物の中で一番気味悪いのは旦那だね。こういう発想が出来る登場人物を描ける作者自身に嫌悪感抱きました。
最後は賛否両論なんだって。お金払ってまで腹立たしい想いしたくありません!
30話まで読んでます。
波風が立たなそうでしっかり立って。次から次へと新キャラ出て。黒と白の対立を軸に話が進むのだろうけど、じゃあ主人公の灰色は何?という。
私男だから少女漫画はやっぱり電子じゃないと。しっかし私の知らない世界にも素晴らしい作家さんはいらっしゃるものなのですねぇ。素晴らしいです。月菜に幸あれ。育てのお母さんとも上手く行くと良いな。
うん。これもこれでそれなりに面白いんだよね。だけどね。北崎拓先生の最高傑作は「ふ・た・り」なんだよね。
だからさ。「ふ・た・り」がアップロードされるまでさ。削除ボックスに入ってて。ごめんね。
けれど、主人公にはとても好感を持ちました。
私のような貧乏人はゆっくりですが読み進めたいと思います。
こりゃまた問題作、あいや失礼話題作か。
テーマがまた作者さん得意そう。
今回は読者を納得させられるか?
にしても高い。
恐い恐い。
こんな感じで短編集?
ハラスメントの何が恐いって本人に自覚が無いことだよなぁ。
面白そうなので読み続けたいです。
けどね。私は思うのですよ。
エンディング必要だったかな?と。
あれあるとさ。残念ながら
「放火されないように予防線張ってる」
って思っちゃう悲しい世の中なのよ。気味悪いのよ。どこまでがフィクションなのか分からなくなって。後味大変悪いです。
話自体は最初から荒唐無稽と言ってしまえばそれまでだけど、私は楽しめました。
自分の気持ちのどこかに「こんな生活してみたい」気持ちもあるし。侵入者の件はフィクションとしては楽しめた。戦争はまぁいずれこの国はするからあり得る。戦争始まれば財産没収は当たり前だし。
ほとんど最後まで面白かったのにエピローグがなぁ。勿論伏線には分かってたし、こうなるのかなとも思ったけれど。やっぱり途中でレビュー書いちゃあいかんよね。最後まで読まないと。
後味悪いお話でした。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
それでも歩は寄せてくる