ここだけじゃなく全体的にそうなんだけど、『ポカン』の使い方なんか違う。
(゚Д゚) ポカーン
-
7
518位 ?
ここだけじゃなく全体的にそうなんだけど、『ポカン』の使い方なんか違う。
(゚Д゚) ポカーン
孤独な柚子と心を閉ざした玲夜。
どちらも心に寂しさを抱えると言う共通点があって、花嫁を選ぶ基準が似たような内面の持ち主だとしたら、瑶太が花梨を選んだのも愚か者同士、必然だったのでしょうねぇ。
妊霊丹で男でも子供産めるとか、もはやファンタジーか。
それにしても、面白いくらい女がほとんど出てこないな。
BLってそういうもんなの?
無料分をちまちま読んでいるけど、これなかなか面白いかも。
優蘭の聡明さ、謎解き要素、美人の旦那、中国の後宮が舞台…。
薬屋のひとりごとと重なる部分も何となくあって、でもよく分からん部分もあるけど、無料分の後は課金するかな。
続きが楽しみ。
傷を治せる力が妖にあるなら、花梨の頭も治したらいいのに。
撫子さんあたりなら出来そうだが?
花梨の愚かさは、馬鹿と言う一言では収まらないレベルだが?
すごい。
こんな秒でバレる仮面見たことない。
そして、気付かないとか無理でしょうよ。
幼少期より家族から虐待され続けて育った人間に、自分を守ってくれる存在が現れたところで、急に自分に自信が付く訳でも前向きに生きられるようになる訳ないし、虐待によって歪められた核になる部分は変わらんでしょ。
それに清霞とのすれ違いで更に落ち込んでるなら尚更、美世の『決められない』というセリフは当然であって仕方ない。
逆に、異能を封じ込められそれが原因で虐待を受けてる事実を知りながら放置していた薄刃の方が問題。
今更感強すぎ。
器が違う。
オデリーの方がジャコブよりも何枚も上手でしょうね。
オデリーの品の良さと貫禄は、ラホズの次期女王に相応しいと思う。
紅蓮って男だったの?
『あの男の─』って言われんと分からんかった。
それにしても、みんな、目の回りの血色の無さが気味悪い。
毎度思うんだが、ダリヤの触角の様なアホ毛がかわいい。
あと、最後の魔導具開発記録~耐久性確認編でえげつない耐久試験を繰り返すダリヤに、スライムの入った容器を持ってるトビアスがスライムの視界を遮る仕草をしたのは、耐久試験を見せまいとする優しさなんだと信じたい。
愛も憎しみも沈黙の中で
096話
第96話 突然の出来事