この子、変わるといいね。
変われるきっかけってどこにでもあるけど、それに気付くかどうかは自分の心構え次第なんだよね。傲慢な態度のままだとチャンスがあっても気付けない。
ちゃんと評価してくれる人がいる事に気付けた。そこからどう変われるかね?
-
2
518位 ?
この子、変わるといいね。
変われるきっかけってどこにでもあるけど、それに気付くかどうかは自分の心構え次第なんだよね。傲慢な態度のままだとチャンスがあっても気付けない。
ちゃんと評価してくれる人がいる事に気付けた。そこからどう変われるかね?
メトーデ、一級魔法使い試験で少し絡んだだけなのに、魔導書に目がないフリーレンの扱いめっちゃ心得てて笑う。
そして魔導書に目が眩むフリーレンも簡単すぎるでしょ。
髪を切ってしまったの勿体無いな。
長い方がくせ毛のおかげもあってか、カトリーヌによく似合っていたのに。
何だろうね、Ωとかαとか持ってる本能に抗えない性質は人間よりも野性動物に近いのか。そして誰も彼も歪んでて、まともな思考の人間はいないのか?
杖だけ見ると熟練の老魔法使いみたいな杖使ってるよな、フェルン。
ムチャぶり止めて…😨
スパイかなんかと勘違いしてないか?
登場人物のリアルで繊細な心理描写が物凄く刺さり、面白いなと思って読み始めた矢先でした。
こんな素敵な作品が未完だなんて悲し過ぎる。
この作品に出逢えた事に感謝します。
ありがとうございます。
どのツラ下げてって言葉、ヒューバートの為にあるのかな。
良かった、断ってくれて。
ここで紅をさした顔を出したらダメだよ。
この後の月精のインパクトが半減しちゃうよ😖
1話が短い…😖
やっと傷の事言えた。
今の旦那様なら、慰めてくれるよ。
あと、毬江の顔が妖怪にしか見えない。
どんどん崩壊していくのかな?
今夜、うちにおいで~冷徹上司の理性が溶けたら
032話
理想の男性