HamuTyobiさんの投稿一覧

投稿
621
いいね獲得
594
評価5 73% 451
評価4 22% 136
評価3 5% 33
評価2 0% 1
評価1 0% 0
61 - 70件目/全540件
  1. 評価:5.000 5.0

    第二王子レイナルドと幸せになって!

    ネタバレ レビューを表示する

    ルイーゼは、小国の王女。大きな国へ輿入れしてきた。第一王子は大変な仕事は全てルイーゼに任せるが、興味を持って貰いたくて愛人を作ったと言う。なんかクズ男じゃない⁈陛下はまともそうだけれど、妻が(第一王子の母)がまたクズ女!一生懸命に孤児の支援に通い、『貧富の差を埋め子供たちの教育が大事』というルイーゼの考えを全く理解しない!他国からのお客様の方が支援を見てみたいと気に入られたから、余計にルイーゼを虐める始末。母親似の息子は第二王子と逢瀬をしていたと、首をしめて…。そこに第二王子が登場❣️絶対にこの2人で幸せになって欲しい!
    最初に2人の結婚式が描かれていたから、大丈夫よね〜!

    • 2
  2. 評価:5.000 5.0

    スカーレットの鉄拳が最高です!

    ネタバレ レビューを表示する

    スカーレットは、よくある「王子から婚約破棄された。しかも言われのない王子の好きな人をいじめた」と言う悪役にさせられるお話。
    でも!スカーレットはとても正義感が強く、ものすごく鉄拳もふるえちゃうほど強さがただ者ではない。学園でも素晴らしい成績を残し、非の打ち所がないので、クズ女もバカ王子も目に入らない。鉄拳で物事を解決出来るし、お兄様や第一王子と世直ししている方が生き生きしてるわ〜❣️

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    サファイアが素敵❣️

    ネタバレ レビューを表示する

    サファイアは悪い貴族に忍びこむ義◯。旦那様になる義息子を奴◯として売買される前に、助け出した。
    旦那様は警察のお偉い様。最初の奥様もクズな次の奥様に毒を◯られ亡くなった。そして周りから言われるがままクズな新しい奥様と暮らし、息子が誘カイされるよう仕組み、奴◯として売り飛ばす寸前で、サファイアが阻止したのよね。
    最後まで悪あがきして、サファイアを陥れようとしたが、旦那様のおかげで幸せに暮らすことに❣️サファイアが義◯として活躍することもカッコよかったけれど、義息子に懐かれている姿も素敵❣️旦那様が愛してくれて良かった~❣️

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    チカコは居場所がないけど…

    ネタバレ レビューを表示する

    チカコは毒親のせいで、いい成績を大学でとることだけに生きてきた。弟のため。でも愛情が欲しいとき、周りの男がホテルに誘う。
    それからも逃れたいとき、男が勘違いして迫って来る。そんな時、助けてくれたのは松田巡査。
    松田巡査と話すうちに、自分を大切にすること、女に無理矢理擦り寄って来る男の方が悪いと言ってくれて安心感を覚える。
    松田さんは元妻が松田さんの部屋を盗聴。チカコと幸せになって欲しくないというだけで、男を連れ現れる。
    松田さんは、それを突き止めて助ける。そこからは2人の恋が加速して行くんだね。
    短いお話だけど、チカコが松田さんと結ばれて結婚して欲しいと素直に思えました。

    • 1
  5. 評価:4.000 4.0

    旦那様エルは、もっとリリーを!

    ネタバレ レビューを表示する

    旦那様エルは、幼くして他国から嫁いできたリリーを仕事にかまけて放っておいた。王太子にとても信頼を寄せられて仕事がいっぱいだったから。
    エルの母は、自分も夫から放置されているので、リリーの成長が楽しみになっていた。この義理の母子はとても仲が良く、2人の離婚は母主導。それに、エルが思っていない言葉を友達たちに言っていたことも、リリーの心を傷つけた。
    なんとか離婚猶予期間を取り付けたエル。ここからは、素直に自分の思いを伝えるのに、かなり時間がかかった…!もう!
    やっとの思いで10年ごしのキスができ、エルとリリーは結婚式をあげようと決めたところ。
    また、義母は旦那様から何故家になかなか帰らなかったかも聞かされた。義母も旦那様に愛されていたのね。
    そんな時、大きな舞踏会が王宮で行われている最中、爆発音が…。「大泥棒」は、果たして⁈

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    カロリさんの内面が素敵❣️見習いたい。

    ネタバレ レビューを表示する

    カロリさんは、太った女性。でも得意な英語を生かしたお仕事をしている。それだけでなく、人との関わり方がとても大人で、丁寧に生きていることが分かる。体型だけで判断されることが多い中、淑女としての考え方や無駄のない動きや生活の仕方が、どこにお嫁に出しても大丈夫。青井くんと付き合い始めて、新しいことを知って行っても、奢ることなくいつも丁寧に過ごす。
    そんなとき、カロリさんが家の中で火事がおき、青井くんが助けに入る。意識がないところで終わってしまった…。ぜひ、ステキなカロリさんが幸せに暮らすところが見たいので、もちなおして!

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    花と部長が〜

    ネタバレ レビューを表示する

    花は地味だけど、気配りができる子。五十嵐部長も認めている。でも、花は自分が雑用しか出来ないと、自己肯定感はゼロ。
    この2人が上司である常務のおかげ⁈で、気持ちが素直になって、結ばれるのよね。
    部長は姉たちの世話をし、化粧をしてあげるのはプロ級。お弁当も姉たちの分まで作る。ネクタイが曲がっている社員を見つけると、ついつい手を出してしまうオカンタイプ。
    常務は上手く花を食事に誘い、部長が花に告白できるように仕向けたね。
    こういうハッピーエンドは好きです。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    アシュリーとディーくん、幸せになってね。

    ネタバレ レビューを表示する

    魔導士として働きたいアシュリー。魔力が強すぎて制御出来ない男の子ディーくんの世話をすることに。ディーくんはだんだん、アシュリーの優しさや一生懸命さに惹かれていく。アシュリーは、自分が年上のことや魔力が少ないことに、引け目を感じていた。魔力至上主義のこの国で、ディーくんは生きて行けそうだと判断したアシュリー。
    それでも、魔法学院の寮母として見守る。
    ディーくんは、どうしてもアシュリーと一緒に生きたいと願う。
    いろんな事件もあったけど、ディーくんか卒業すると同時に、気持ちを伝え合って結婚したのよね〜。この国を変えるためにディーくんも魔法長官を目指し、アシュリーも魔法を使わない授業を受け持つ教師として魔法学院で働きだす。
    2人の絆はアシュリーの魔力を、魔力を持たない捨て子だったディーくんに渡したことが始まりという、社会派のお話。

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    本当にステキな2人です。

    ネタバレ レビューを表示する

    墜落JKと灰仁教師でした〜。
    墜落は屋上から墜落したくなってしまうくらいネガティブなJK。廃人は名前から灰仁。お互いに好きになって行く様は、とてもキュンキュンしました。JKは意外にもモテるのよね。灰仁先生はヤキモキしながら見守っている。
    ハッピーエンドで、子供も生まれて可愛いです。JKは保育士になりますよ〜

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    グッズに気を取られ〜

    ネタバレ レビューを表示する

    文房具などのグッズに気を取られ、本を読むのは今回が初めて。
    夏目くんは祖母の妖を見る目をひいている。両親が亡くなってから「気味悪い」という理由で親戚の中をたらい回しに。友人帳についてと妖に名前を返す方法をニャンコ先生に教えてもらう。
    妖と出逢うたびに、その想いや寂しさ・人間たちと変わらない愛しさを味合う。哀しさもね。
    とってもいい話です。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています