HamuTyobiさんの投稿一覧

投稿
629
いいね獲得
697
評価5 73% 458
評価4 22% 137
評価3 5% 33
評価2 0% 1
評価1 0% 0
31 - 40件目/全544件
  1. 評価:5.000 5.0

    尊成さんと伊織は、お似合い!

    ネタバレ レビューを表示する

    尊成さんと伊織の家は、不動産事業でいつもいがみ合ってきた。でも、2人の結婚を機に、共に進むことを選んだけど。
    伊織のお父さんは、尊成さんでは無く政治家に嫁がせたかったみたい。なので「結婚して6ヶ月で、合わなければ離婚してもいい」という条件で結婚した。
    尊成さんは、ものすごくイケメンでハイスペ男なのに、自分のイケメンに気がついてないよね。
    伊織は、胸が小さいとかいろいろ欠点ばかりが気になり、自分に自身が持てない。
    こんな2人だったけど、2人で歩み寄り、尊成の方が伊織にベタ惚れ。キスもそれ以上も経験がない伊織のために、一緒のベッドにいても手を出さない。でもね、お酒の勢いを借りてどうして手を出さないの?と伊織がたずねると、君が初めてだから我慢していると素敵な答え!とうとう2人は結ばれて…。尊成さんの叔父の娘から別れて!と嫌がらせを受けたけど、ハイスペ男は叔父の背任行為をつかみ失脚させた。よかった〜。
    尊成が途中から、避妊していなかったことが発覚!伊織は長男を産むことに。尊成がどうしても伊織のことが好きで、別れたく無かったから!
    こんなに愛されて伊織は幸せね。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    鈴乃ちゃん、今までの出会いは必然⁈

    ネタバレ レビューを表示する

    鈴乃は、亡くなった父親の他人の保証人となって作った借金を返すため、文房具メーカーの営業を頑張っていた。しかも、自分の生活は切り詰めて母親が住む家を思い出だからと売らずにいた。
    そんな鈴乃は、文房具メーカーに勤めるきっかけになったのは、幼い頃事故にあい、足や腕に障害を持ってしまったまどかちゃんの力になりたい気持ちからだ。腕に力が入らないまどかちゃんとは、それ以来会うことが無かったけれど、それが生き甲斐に。
    大学までは、地味で目立たない格好で鈴乃。今は少しでも大人に見られるように、仕事が出来る人に見られるように、メイクなどで工夫していた。
    交際などしている暇もなく、会社の王子のようなヒーローに片思い。でも自分には夢のまた夢と考えていた。彼は、凄く鈴乃に目をかけてくれる売り上げも伸ばすすごい人。彼は鈴乃に結婚して借金を肩代わりすることを提案。でも、この彼はまどかちゃんのお兄さんで、昔から鈴乃を見ていた文房具メーカーの息子だった❗️
    最初はオレ様的な感じだったけれど、鈴乃が営業部のプロジェクトチームの長を任せられるようにサポートしたり、悪い金融業から守るため弁護士を使ってくれたり、すごい人でモテる人。鈴乃は申し訳無く思っていたけど、2人は両思いだと❗️
    最後はヒーローは副社長に就任、鈴乃に付きまとっていた悪い男達から守ってくれて、結婚式を挙げることができたね。彼は本当は家や鈴乃、妹を守るためにオレ様的になっていたのかな⁈本質もそうなのかな⁈

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    千花とオレ様⁈修矢さん、お幸せに❣️

    ネタバレ レビューを表示する

    千花は、会社務めのとき、好きな人と親友の二股にあい、傷ついて会社を退職した。
    そんな傷を癒すために、父母がひらくお弁当屋さんで働いている。まだ恋とか考えられずにいた千花。
    そんなとき、父母からお見合いの話が出た。なんとすぐ近くの久城病院の医師とのお見合いだ。その医師が修矢さんだった。
    修矢さんは、すぐに結婚したい・暮らしたいと結構オレ様体質なのか、2ヶ月以内に結婚を済ませたいという。5回キスするまでに好きになってもらうと、修矢さんはオレ様⁈
    でも後から分かったけど、お見合いの話は修矢さんのお兄さんに来てたこと・お兄さんが海外へ行く前に結婚したかったことなど、本当に千花を好きでお兄さんに渡したくないので、画策したのよね〜。最後には、赤ちゃんもでき幸せに暮らしていけそう!

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    専務は、志乃にベタ惚れね!

    ネタバレ レビューを表示する

    志乃は、親からも新しい義母・義妹から我慢を強いられ、しかも義妹はわざと志乃の悪い噂を流して、付き合っていた部長まで取り上げた。
    同じような境遇でも明るさと自分の意見をしっかり持っている専務の政行さんに、秘書として・婚約者(仮⁈)として仕事場に居場所を作ってくれた。志乃はもとは凄くキレイで素敵で仕事ができる女の子。さらに専務も本気で惚れ出しているよね〜。
    義妹がクズな女で、いろいろ言ってくるけど、言い返せるようになってきたね!
    2人が早く結ばれて、専務が社長として働く姿がみたいです!部長のアラが見えてきたから、これからよね❣️

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    カルロが嘘のように積極的!

    ネタバレ レビューを表示する

    ジーナは、幼い頃から公爵家のカルロと婚約している。でも、会うたびに、2人はケンカばかり。
    結婚適齢期を迎え、2人で劇場へオペラを観に。
    そこでも、お互いに素直になれなくて口げんかをしてしまう。帰りぎわ、ジーナが階段から落ち…皆んなが「記憶喪失?」と言った言葉を利用してカルロはプロポーズしたと嘘を、ジーナは婚約破棄って言ったことを覚えてないことに。
    そこから、カルロは甘くジーナに接していく。キスをしたり、もう甘々。でも2人ともジーナが記憶喪失と言うことを前提に。
    他にカルロを狙う令嬢から、いろいろ嫌がらせがあったけど、2人はちゃんと婚約者として、結婚式を待つ間、紅茶の茶葉を育てることに❣️
    あとは結婚式を待つばかり。怪我をしたり、その令嬢から椅子を投げられたりと、いろいろ会ったね〜。カルロがモテるから、ジーナは素直になれなかったね。今度は、ジーナの兄の番だね〜。仕事はできるけど、女の人との出会いが無いみたい。次は上手く行くといいね。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    幸乃さん、副社長と幸せに!

    ネタバレ レビューを表示する

    幸乃は、結婚式当日夫になる人に逃げられてしまった。親や祖父母に迷惑をかけたくないと考え、パニックに!そんなとき、夫と一文字違いの副社長が、「ぼくと結婚式をしよう」と提案。
    幸乃は副社長に甘えて、その条件をのんだ。
    実は副社長は、秘書としてとても優秀な幸乃のことを、本気で好きでいた。だから、提案したのよねー。
    結婚したのに、1人で暮らすのは…と、副社長が同居を提案。2人での同居も、本当にうまくいっていて。だんだん、副社長のプライベートの様子を知るうちに、幸乃の気持ちも変わって来た❣️

    何ヶ月か過ぎたとき、元婚約者から非通知で電話があった。会って話を聞くと、仕事と結婚の準備で精神的にまいり、会社の女と…。今は別のところに転職して…謝って来たけど、もう一度やり直したいと言いそうに。副社長が外で待っててくれて、本当に良かった!
    副社長の父親からメールが…。嫌なこと、起こらないといいなぁ。2人とも好き同士だから❣️

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    婚約破棄され、今度は別の…

    ネタバレ レビューを表示する

    リディア嬢は、心も綺麗で国を守るお手伝いをしたいと、幼馴染と婚約した。この婚約者は、優しいリディア嬢の心を逆手にとって、王宮王女付き侍女の罠にハマって、恋人のような行動を取った。それを外国留学から帰国した王太子に、弾劾されてしまったのだ。王太子は、自分が留学していた間に、幼馴染にリディアと共に国を守って欲しいとお願いしていた。それなのに、帰って来たら、好きだったリディア嬢を泣かせるような真似をした幼馴染が許せなかったからだ。追い詰めて
    幼馴染は結局家では廃嫡とされて、家族として暮らすこともできないように。相手の侍女は、リディア嬢の上に立ちたかっただけなので、親は貴族としての位をとられ、本人は20年の幽閉となった。本当にスッキリ‼️
    しばらく体調を崩して社交界から離れていたリディア嬢は、王太子から優しい言葉とプレゼントを。他国の王子と王女が来ることになったので、その会に出席した。来た王女がとんでもなくイジワル女❗️見えないところでリディア嬢に嫌味や脅しをかける。王太子様、どうか助けて❣️リディを王妃に❣️

    • 26
  8. 評価:5.000 5.0

    皇子は婚約者を愛してたのね。

    ネタバレ レビューを表示する

    第二皇子は、婚約者であった三女を愛していた。彼が婚約したことで、彼女は家ごと燃やされ、家自体も失われて男の子として生きていた。
    皇子は婚約者の命を脅かされたのは、自分が彼女と婚約したことで謀反を起こしたと皇后が画策したことに気づく。
    彼女はとても優しく、牡丹の花をたとえて使用人の格好でいた彼とも話をしてくれた。
    いろいろ皇子は戦略を練り、王室を守りつつ、彼女とも結ばれたいと頑張っていた。
    最後、皇后側が敗れ、皇子は自分の手柄を手にすること無く、亡くなった…と思っていたら、皆んなに黙って傷を癒やし、彼女のもとへ帰って来た。いつも皇子と一緒にいた方が、実は第四皇子で皇帝になった!
    三女の彼女は、皇子の子を宿して生まれたとき、本当に良かった❗️別邸があって良かった!友である妓女は、仇も打てて今は三女と暮らし、子供のお世話をしてくれる。皇子が生きていて良かった!これからが幸せだねー

    • 4
  9. 評価:5.000 5.0

    ユリウスの愛にやっと気づいた?

    ネタバレ レビューを表示する

    アリアは皇太子付き騎士団の団長。まったく女っぽくない。騎士の腕前は1〜2を争うキャリアウーマン。皇太子ユリウスは、聖剣の実力を持つけど、アリアにはだらけてやる気がない王子と思われている。ちょっとシリアスに話そうとしても、アリアにあしらわれてしまう。
    でもね、ユリウスのアリアを思う気持ちは本物。一緒に戦える王妃としても、自分の立場からアリアを危険なめに合わせたくないとも考えている。
    やっと半年だけ、王妃教育をアリアが受けてくれるよう約束を取り付けた。王妃教育が1日終わると、アリアが頑張ったことに対してご褒美をあげるという。なかなか素直になれない2人だけれどやっと上手く進むのかな?
    アリアの父上・母上も、なかなかにして面白い!
    国を守りつつ、2人が結ばれるのを楽しみにしてます!

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    司さん、ちゃんと気持ちを彼女に伝えて!

    ネタバレ レビューを表示する

    藤臣司は、大会社の社長。政略結婚で巽家の娘と結婚することに。その娘は式当日、駆け落ちした。ウェディングプランナーのゆかりは、上司やその藤臣・巽家のために自分が代役を務めて、妻として結婚式をあげた。司さんは、公私共に支える友・長谷川の勧めもあり、ゆかりと一緒に暮らすことに。
    実は司さんは、ゆかりの仕事に一緒懸命取り組む姿を何度か見て好きになっていた。そのことを気づいた長谷川が、一緒に暮らすよう提案したのよね。そのおかげで、本当に司とゆかりは本当に惹かれあって結ばれる!5ヶ月経ってやっと!
    驚いたのは、駆け落ちしていた巽ユカリ。カードを男に使われて、捨てられて帰ってきた。しかもゆかりさんの所に「司さんを返せ。指輪も返せ」と言いたい放題。速攻で司のところへも来たが、司が彼女の目の前で指輪を捨てたところがスッキリ!5ヶ月我慢しないで、ちゃんと気持ちをゆかりに伝えていたら、もっと早く結ばれたのに〜

    • 2

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています