4.0
複雑な設定
転生?憑依?の形がちょっと複雑で、説明台詞のようなものも無く、主人公に本来の人格が戻ってこんな形で復讐が始まっていくのかと少し驚くと共にようやく設定が飲み込めて、それと同時にすごく面白くなってきた。
-
0
16264位 ?
転生?憑依?の形がちょっと複雑で、説明台詞のようなものも無く、主人公に本来の人格が戻ってこんな形で復讐が始まっていくのかと少し驚くと共にようやく設定が飲み込めて、それと同時にすごく面白くなってきた。
天の采配的に、いや、作者の采配で、いや、ご都合主義的に?お似合いすぎるふたり。
ハラハラが少な目でちょいちょいスカッとさせてくれて読みやすい。
貧乏伯爵令嬢と次期公爵様。両片思いという状況。
シンデレラストーリーは、成就するのでしょうか?
公爵家の面々がクセが強め。現代人ぽいクセだなと思う。
なぜ、ギルド長が落ちこぼれ雑用係に肩入れするのか?
結構すぐに謎を明かしてくれるし、魔法の内容とか使いどころがよくて、テンポもよく、なかなか痛快。
どんなに足掻いても悪役令嬢の運命から逃れられない主人公。ストーリーを知っているにもかかわらず。
諦めて、脇役の出番をこなしてフェイドアウトした後の人生を楽しむことに。前途洋洋で楽しそう。
謀反まで約半年、間に合うのかな。母親の毒殺犯と謀反が、関係あるのかな?
アイラ自身の性格なんてお構いなしに思いつくまま脱出に向かって行動する転生した主人公。なかなか面白い。
前世でのいじめの加害者も同じ小説の世界に転生してたなんて、なんてこっただよ。
それに気付いて復讐のチャンスだと思うことにした主人公、転生しても性根は変わらない元加害者女子高生。
プロローグでは復讐は成功したみたいですが、ハラハラします。
ゲームの中に転生してしまった主人公、やり込んだ大好きなゲームのパターンではなく、クリアはしたもののあまり内容を覚えていない状態。しかも圧倒的な悪役。安心感は少なめでハラハラ多めかな。
序盤は、悪役キャラを当然どうにか無くそうと頑張りますが、人命救助のため、やむおえず解禁。応援したくなったので続いて読みます。
小説の世界への転生ものは、安心感があって好き。
主人公が、サクサク決断、サクサク実行していくのが楽しい。小説のストーリーとは違う行動なので、どのような影響があるかわからないだろうにサクサクと。その結果何かが起こっても、またサクサクと。
前世の記憶やスキルでサクサク問題解決していく展開は、爽快で好きです。ただ悪役キャラの生い立ちの内容が酷すぎて怖い。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
悪役令嬢の中の人~断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします~