4.0
目的がはっきりしていて読みやすい。
主人公の目的がはっきりしていて、素直に応援できて、楽しく読み進められます。
それにしても転生先では、お裁縫もしくは料理の腕が役立つみたいだなあ、両方できないから不安だ。
-
0
16264位 ?
主人公の目的がはっきりしていて、素直に応援できて、楽しく読み進められます。
それにしても転生先では、お裁縫もしくは料理の腕が役立つみたいだなあ、両方できないから不安だ。
序盤は、前世の記憶がほとんど意味がない。でも、まあ、こんなパターンもありですよね、ルールがあるわけではないし。この先の展開で意味が出てくるのかもって期待もできるし。
ただ、高校生で急死した前世の記憶がある15才の割には幼過ぎるのが違和感を感じるけれど、もしかして原因が描かれるのか?
よく考えたら謎がいくつもあるような気がしてきましたが、それらが解かれるのかどうか不安な感じ。放置もありそう。
主人公の彼氏が嫌な感じなのにデキ婚するみたいです。嫌だなあ。応援できないなあ。
二人が成長していって応援できるようになるのかなあ。
登場人物のキャラクターが、今のところ、みんな、かわいらしくて面白いです。
主人公の、人の悪意を感じない素直さに揺らぎが無くて、それがほっとする。
つねっていやがらせしてくるような奴と仲直りなんてありえない。
痛快っちゃあ痛快なんだけれど、着地点が中途半端ですっきりしない、けれども現実的だ。
不満なくそれなりに充実した毎日を過ごす大学生、あまりに突然で自覚できない急死。若さゆえの自信満々な女子大生の意識のまま赤ちゃんに転生してしまった主人公。
なんというか目的がない転生ものって感じでどうなるんだろうか?応援できるようになるのかな?
主人公が選ばれて転生させられてしまうお話。転勤先ならぬ転生先の受け入れ態勢が準備万端でハラハラ少な目で楽しく読み進められる。
おいしそうだなあ。
ダメな奴キャラがいるのがいやだなあ、でも、落ち着いたほのぼの雰囲気が楽しめそう。
ひどい扱いをする家族に売られるタイミングで脱出、そしてすんなり成功。ほのぼのとした雰囲気が楽しい。
ハラハラドキドキが苦手になってきたのですが、まだ序盤読んだだけなので、この先こわい展開もあるだろうなあと勝手に不安になってます。
料理を作りたい、食べて欲しい、その気持ちが個人的に全然わからないです。
親しくない隣人の作ってくれた料理を食べてしまえる、その気持ちも全然わからない。
でも、二人が、お互いの立場や気持ちを思いやりながら、失礼になってしまうかも知れない状況を感じつつも自身の気持ちを伝えていく。心を通わせていく、信頼関係を築いていく、それは興味深い。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
せっかく公爵令嬢に転生したんだから長生きしたい