4.0
おもしろい
主人公が前世の記憶を思い出し、その性格も、おそらく徐々にだろうけど、家の中限定で開放しているのが、個人的に新鮮でした。家族がその性格に順応してしまってるのが、また、おもしろい。
-
0
16264位 ?
主人公が前世の記憶を思い出し、その性格も、おそらく徐々にだろうけど、家の中限定で開放しているのが、個人的に新鮮でした。家族がその性格に順応してしまってるのが、また、おもしろい。
騙され虐待されていたことに気付いた後に転生。
序盤の、洗脳状態から目が覚めて、反旗を翻すさまにスカッとしました。
内容を知り尽くしている小説の世界への転生は、ある程度の安心感があって楽しい。
小説の主人公セザールがこの漫画の主人公カナリアに片思い状態になるみたいで早く読みたい。
絵が崩れているというかデフォルメが効いてるところがあるようですが、主人公の大胆な行動や性格とあってるんじゃないかと思います、気になりませんでした。
状況判断や決断が速いし、前世での優秀さやスキルが、この先、役に立つのを期待して読んでます。
家族はみんな善良、やさしい長兄は実は怪力、転生先に人材がそろってそうですね。頭上の不思議なものが浮気レーダーではないかと主人公が導き出す過程が乱暴というか、雑というか、それともまだ展開があるのか。
主人公の目的がはっきりしているタイプの転生ものは、素直に応援できて、続きが楽しみ。
主人公の目的がはっきりしていて、素直に応援できて、楽しく読み進められます。
それにしても転生先では、お裁縫もしくは料理の腕が役立つみたいだなあ、両方できないから不安だ。
序盤は、前世の記憶がほとんど意味がない。でも、まあ、こんなパターンもありですよね、ルールがあるわけではないし。この先の展開で意味が出てくるのかもって期待もできるし。
ただ、高校生で急死した前世の記憶がある15才の割には幼過ぎるのが違和感を感じるけれど、もしかして原因が描かれるのか?
よく考えたら謎がいくつもあるような気がしてきましたが、それらが解かれるのかどうか不安な感じ。放置もありそう。
登場人物のキャラクターが、今のところ、みんな、かわいらしくて面白いです。
主人公の、人の悪意を感じない素直さに揺らぎが無くて、それがほっとする。
つねっていやがらせしてくるような奴と仲直りなんてありえない。
痛快っちゃあ痛快なんだけれど、着地点が中途半端ですっきりしない、けれども現実的だ。
主人公が選ばれて転生させられてしまうお話。転勤先ならぬ転生先の受け入れ態勢が準備万端でハラハラ少な目で楽しく読み進められる。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
引きこもり令嬢ですが、公爵様に溺愛されました