4.0
大変そう
こんな人が先輩にいたら、ぞーとしますね。でも、このやり方に、多少だまされる人がいるのも事実な気がする。どんな展開になるのか、楽しみです。
-
0
88189位 ?
こんな人が先輩にいたら、ぞーとしますね。でも、このやり方に、多少だまされる人がいるのも事実な気がする。どんな展開になるのか、楽しみです。
長い付き合いになると、わかれにくいのわかります。一人になりたくないし、嫌なところ見えても、好きなところもあるし。自分も別れられたらやだなーと思うのもある。なんかのきっかけ大事かも。
個性的なみなさんと、どんな生活が待っているのか、とても楽しみ。冷蔵庫空っぽ。みんな、胃袋つかまれる展開なのかな。
自分がほしいものをちゃんとわかってるって、大事だなと思う。最近、安いもの、しかも、買ったのにうまく使えてないものが多すぎる。(^_^;)
こわいけど、おもしろい。
生き霊。確かに生きている人の思いは、ものすごい力があると思う。生きている人がこわい。わかる気がする。
おもしろい!
子供の頃の失敗から、良い感じに持ってる力を使えているこうたろーさんが、素敵です。このあとも幸せな方向に話が進みますように😀
どちらも世話好きさんになるとこんな感じに互いに互いを気遣うのかもしれませんね。素直に言えるように早くなりますように。
春音ちゃんのなげかけや言葉が美しくて、とても読んですっきりします。なんでこんなわがままいうのだろうという人も、根っからは悪くないんだろうなーと救われた気持ちになります。
どういうふうになっていくのかとても気になりました。正しさが通る展開だとおもうけど、上司でこうやってのしあがっている人もいるんだろうなーとなんだか、もやもやしながらも納得してしまう自分がいます。
ゆりちゃんが、素敵すぎる。優しい気遣い。それに仕事までできるのかーと羨ましくなりました。私も回りを幸せにできる人になりたい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ワタシはいいの、ワタシはね