4.0
なんでも作れるのかな。
魔女はなんでもつくれるのかな。
いろいろ有利に働く要素ありそうなのに、満たされていない状態なので幸せになってほしい気持ちがうかびます。なんで、ほれ薬を求められてるが、??のよみとちゅうです。
-
0
48721位 ?
魔女はなんでもつくれるのかな。
いろいろ有利に働く要素ありそうなのに、満たされていない状態なので幸せになってほしい気持ちがうかびます。なんで、ほれ薬を求められてるが、??のよみとちゅうです。
みんな優しくて安心して読めます。一生懸命やって、でも、失敗して、空回りしてるときもあるけど、そんなときも周りが優しいので、じわっとあったかくなります。
ご飯食べている様子がとてもよい。朝ご飯というのが、またいいなと思う。私の生活圏では、コメダ珈琲ぐらいしか思いつかないのが残念。ヨーグルト専門店に行ってみたくなりました。
読んでいるだけで美味しい。旬の新鮮なもの、素材が生きたものを食べたくなります。自分では作れないのが残念です。
化粧も美容に関することも面倒くさくなることが多々なんだけども、化粧すると気持ちが上がるし、体重が減るとうれしい。でも、継続できない事が多い。そんな私だからか、それぞれの登場人物の考え方や心模様が興味深い。
エビカツさんの振られてからの変わりようが、いい感じに描かれてます。変わらなくてはと思いながら地が出る部分や、やっぱり変われないのかなと思いながらも少しずつ柔軟になる感じが、じわーと心に響きました。
いい人たちに巡り合えば、生きにくさを抱えているは人も、良い人生をつかめるも思うけど、なかなか、そうばかりはならないなーと思ってしまいます。自分としては、できること、やれることをと思いながら生活してます。
麺つゆ、よく使います。レパートリーは少ないですが。面倒と表現しながら、おいしさ追求してますね。参考にしたいと思います。
患者さんが見せようとしないきつさを感じ取って治療していくところがすごい。なかなか、表面しか見れずに変な人で片付けてしまう自分に反省>.<
2人の関係が素敵。
でも基本、そっけない先生が、なぜ、本を貸したり世話を焼いているのかは、わからない。と思いながら読み進めています
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
どうも、好きな人に惚れ薬を依頼された魔女です。