4.0
子どもも大人も
チヤホヤされたいという気持ちは、いくつになってもあるんだろうなと。でも、チヤホヤされても、やっぱり満たされないから、また厄介。
-
0
89637位 ?
チヤホヤされたいという気持ちは、いくつになってもあるんだろうなと。でも、チヤホヤされても、やっぱり満たされないから、また厄介。
いやなことがあっても、こんなにツボにハマるような人が現れるなら、いいなーとしか思えなかった。二人ともなんたかかわいい。
なんだか面白い設定でした。卒業したらどうなるのかなと想像ができません。何にしても、自分のいれる場所が必要というのは共感できるなと思いました。
かりんさん好きです。
お友達もすきだな。こんな、感じの友達いたら楽しいだろうなと思いました。怒ってくれるけど、応援してくれるってベストですね。
新しいことがはじまるって、わくわくしますね。人を惹きつける力に、とてもとても先の楽しみをいただいてます。素敵な人がイキイキするのは、すき。
担当さんとどんなふうに世界が広がっていくか楽しみです。私も仕事からか人の才能を開かせる瞬間とても好きです。自分の力が手伝って良い文を書いてもらえるなら幸せだろうなーと思いました。
気持ちのすれちがいが、たくさんで、ちょっと寂しくなりますね。素直じゃない、、でも、ないし、好きの気持ちのすれ違いやズレが、なんとも、たくさん。それぞれ、好きなキャラクターだけどなー。
子どもがとてもいいです。発言がとても心に響きます。りんちゃんがお母さんとこれからどんなふうに関わっていくのかなというところが気になりつつ読み進めています。
最初は、自分が相手を支配して、抵抗されるとひれ伏す。なんだろうなーと思いながら、現実にもなぜかあるよなと、不可解なところありながら、どうすすむのか気になってしまいます。
爽子ちゃんと風早くんがかわいくて読んでたけど、くるみちゃんの話も読めてよかった。えーじくんと会えて良かったね😃
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
だってワタシ、120点だもの。