4.0
はざま
はざま、、いろんなところに問題はあるんだなーと思いながら読んでます。こうやって表現してもらえているところがありがたい。勉強になります。
-
0
64907位 ?
はざま、、いろんなところに問題はあるんだなーと思いながら読んでます。こうやって表現してもらえているところがありがたい。勉強になります。
思い通りにならないとわがまま勝手になる人。困りますね。日頃はいい人だと、余計にたちが悪い。だまされるというか。
推している人が、目の前に現れ、日常の生活にいる人の中になったら、どうするのかなと、改めて思いました。とりあえず、仕事はがんばれそうだ。
無料分は、さっと読んでしまいました。両親が亡くなった事故に秘密があるのでしょうか。キャラメル色の頭は、仕事をうまくいかせるための手で、黒いのでしょうか。先を楽しみに読み進めています。
魔女はなんでもつくれるのかな。
いろいろ有利に働く要素ありそうなのに、満たされていない状態なので幸せになってほしい気持ちがうかびます。なんで、ほれ薬を求められてるが、??のよみとちゅうです。
エビカツさんの振られてからの変わりようが、いい感じに描かれてます。変わらなくてはと思いながら地が出る部分や、やっぱり変われないのかなと思いながらも少しずつ柔軟になる感じが、じわーと心に響きました。
いい人たちに巡り合えば、生きにくさを抱えているは人も、良い人生をつかめるも思うけど、なかなか、そうばかりはならないなーと思ってしまいます。自分としては、できること、やれることをと思いながら生活してます。
麺つゆ、よく使います。レパートリーは少ないですが。面倒と表現しながら、おいしさ追求してますね。参考にしたいと思います。
患者さんが見せようとしないきつさを感じ取って治療していくところがすごい。なかなか、表面しか見れずに変な人で片付けてしまう自分に反省>.<
2人の関係が素敵。
でも基本、そっけない先生が、なぜ、本を貸したり世話を焼いているのかは、わからない。と思いながら読み進めています
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
はざまのコドモ 息子は知的ボーダーで発達障害児