必死なおかんですさんの投稿一覧

投稿
65
いいね獲得
47
評価5 26% 17
評価4 20% 13
評価3 26% 17
評価2 11% 7
評価1 17% 11
11 - 20件目/全59件
  1. 評価:5.000 5.0

    レビュー信じて読んでください

    ネタバレ レビューを表示する

    初見の感想。なんだこれ。何にも面白くない…でした。読んでてしんどくなってきて無料読み終える前に一旦離脱。でもレビューみてもう一度読み始めました。そしたらおもしろいおもしろい。たくさんの登場人物が複雑にからみあっていて、それぞれの人生があります。私の場合、りほの恋愛スタイルに共感もできないしりほのことが好きになれなくて、りほに関するエピソードはどれもあまり面白いとは思えないのですが、成瀬さんや、ちーちゃん、上田くんのお話はどれも続きが気になるものばかりです。面白いです!

    • 1
  2. 評価:1.000 1.0

    無理やりな展開で共感できない。

    ネタバレ レビューを表示する

    無責任な元彼の強引なアピールに「上司だから」と割り切った感出してときめきながらホイホイついていく主人公。全く共感できないです。いろいろな出来事があるんですが、すべて無理やりな展開すぎて、そんなことあるわけないやろ!と言いたくなります。元彼の強引な態度はキュンとすることは全くなく気持ち悪い。素直な感じをだしてる主人公はバカにしか見えない。頑張って読み続けましたが、面白くないので読むのやめます。

    • 3
  3. 評価:1.000 1.0

    娘がイタイ

    ネタバレ レビューを表示する

    23歳で若くて世間知らずなのはわかるけど、息子が怪我までさせられてるのに、理解のある旦那がいるのに、いつも味方してくれる母もいるのに、誰にも相談せずに借金ふくらませる娘にイライラ。たったの25万円、相談しろよ。もとは10万円、誰かに借りて普通のバイトしたらすぐ返せる。それなのになぜさおりの紹介するバイトしようと思える?バカすぎる。義務教育でもないんだから幼稚園辞めさせてハイ解決。じゃない?普通は。なんかもーバカバカしくて

    • 1
  4. 評価:1.000 1.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ときどき意味がわからないシーンがあってついていけなくなる。回想なの?いまなの?とか。もう少し丁寧に描いて欲しい。
    はじめに主人公かばって、指輪は自分があげたものとか、勝手に付き合ってるとか言われたら…気のある相手にされたのならまだしも、恋愛対象でない異性にそんなことされたら普通はドン引き。
    全力で否定するわ。主人公のタバコ吸うシーンもなんか不自然さしかなかった。タバコ吸うのを否定的に考える会社なら主人公あんなに堂々と吸わないでしょ。

    • 2
  5. 評価:3.000 3.0

    たとえ理由があったとしても

    ネタバレ レビューを表示する

    タイトルどおり騙されています。悪い理由があるわけではなさそうですが、どんな理由があったとしても好きでもないのに近づいて恋心を抱かさせるのはロマンス詐欺と一緒。他人の気持ちを利用していると思うと、好きになれない。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    軽く読むにはいい

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公が少しずつ幸せになっていくので、読んでいてあまりストレスを感じない。育った環境のせいとはいえ、主人公が謙虚すぎて鈍感すぎるところはツッコミたくなる。

    • 0
  7. 評価:1.000 1.0

    よくわからない。

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公の性格が意味わからなさすぎて全く感情移入できないし、ストーリーも本当によくわからない。使用人をいきなり引っ叩いたりするところもどういう意味なのかよくわからない。物語のスタートは疫病の説明から始まるけど、だいぶ読み進めているけど疫病についてはまだまだ出てこない。ほとんど触れられることもない。狩大会とか出てくるけど、何の大会なのかもわからない。なぜテント張ってるのかも。とにかくわけがわからない。私だけ?

    • 5
  8. 評価:5.000 5.0

    考えさせられます。

    ネタバレ レビューを表示する

    認知の歪みがある人の気持ちや行動の理解に繋がる作品ですね。非常識だと思われる行動を悪気もなくとる人って、何かしらハンデがあることが多いですよね。発達面や知的面でハンデがある人の考え方や気持ちを理解する人がこの世の中にもっとたくさん増えれば、少年院で行われている有意義なワークがもっと世の中に浸透すると思います。学校教育の場にも積極的に採用されるんじゃないかなぁ。何かしらの被害に遭った人が非行少年を恨むのは当然ですが、当事者でない人間が非行少年の本質を理解せずにただ批判したり罰したりするだけの世の中では少年犯罪は減らないでしょうね。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ノンストレスで読めます。

    ネタバレ レビューを表示する

    30代の頃の私にそっくりでした。仕事上でのポジションとか、やっておきたかったことや、結婚観とか。それなりに人生を生きてきたけど、まだまだやりたいことがたくさんあるはずの30代、自信がついてこれから!ってときに余命宣告なんて悲しいですね。でも悲しいだけの内容ではありません。いろいろと考えさせられもするし、ギャグ要素もあるしでノンストレスで読めます。

    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    うーーーーん

    絵が好みでなくて、初めはストーリーが面白くて読んでいましたが、途中から飽きてしまいました。まだ無料分残ってますけど、もういいかなぁ。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています