4.0
かわいらしい
恋愛慣れしていないのはさておき、この二人は、仲良しですね。ほんの少しのことで揺らぐ気持ちや、信じる気持ちとか。ほんわかするちょうど良い永さの話でした。
-
0
2655位 ?
恋愛慣れしていないのはさておき、この二人は、仲良しですね。ほんの少しのことで揺らぐ気持ちや、信じる気持ちとか。ほんわかするちょうど良い永さの話でした。
サバサバ系の女子。いい年して、自分の事をそんな風に見せて周りと差別化図る。本当にサバサバしている人はそんなの関係なくて気持ちに余裕もありますし。カシオレ頼んだくらいで何もそこまで反応しなくても。周りからの評価はきちんと受け止められると良いですね。
短編集で、どの話もかわいらしい恋愛でした。片思いしている相手に対する態度とか、付き合いはじめてから別れる条件だとか。手軽に読めました。
恋愛って、思い込みとか、突っ走りとか。遠い昔のことだけど、こんなことは滅多に無いことだけは分かります。現実離れしているから、逆にどんな展開になるのか読んでいけます。周りの女子の妬みとか、下らないけど、真剣なんですよね、当事者にとっては。
りさの不器用さが、私の知っている人とそっくりで、カバンの重さの喩えが、刺さった。その人も毎日重いの持ってるから。禅といたらどうなるのか?りさといたらどうなるのか?苦しい関係にはならないで欲しい。
自分のしていることに気がつかなさすぎ。奥さんも言わなすぎ。…諦めたのだろうけど。離婚考えてお金を貯めて。その遠い道のりに辛くなる。淡々と進んでいく毎日がリアルでした。ハッピーエンドだけど。
自己肯定感の低い令嬢がいるのですね。水をかけられても、粗末に扱われても、まだ耐えられる、とか、凄い。たいがい、パワハラとかモラハラとかのレベルですが。巻き返した後が楽しみです。
この二人の抱えているコンプレックスだったり、夢がこれからどんな風に描かれていくのか気になる話です。ペアでやっていくのか?それぞれ新しい場所で頑張るのか。気になります。
無いなあ、と分かっていながらに読んでました。高校生が偶然にも独り暮らしで、アパートお隣ってどれくらいの確率なのか?さらには、同居せざるを得ない事態が勃発。そして、いくら鈍感だと言っても、程度が過ぎる。あり得ないけど、あおいの応援はしています。
自分が一番で、近くにいる幼なじみのものは全部横取りできると信じてる。よくいる。どこから来るのかその自信。相手だってやられっぱなしではないのにね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
31歳、初カレ。