これは....大人の記憶はあるけど情緒は子供、みたいな?
そんなの、拾収つくのか?
-
1
5398位 ?
これは....大人の記憶はあるけど情緒は子供、みたいな?
そんなの、拾収つくのか?
ん〜、なじめない。
主人公はキレイな少女なのに、考え方や言動に愛らしさがカケラもない。共感できるところがない主人公って、けっこうキツイ。
ありがちだけど、居心地良さげでよかった。
鉄さび色、夕陽の色。
いわゆる赤毛ですかね、朱色っぽいのかな。
グィネヴィア、なんか危っかしい…。
大丈夫かな。二度目も処刑されそうになってたから大丈夫じゃないんだろうけど、どう転んでいくのかスリルがあるな。
ゼロが密告したかどうかって、そこまででやられたこと、やらされたことと比べたら微々たるもの。処刑されて死に戻ってから「もう従わない」って、遅すぎるだろ…
夫と娘への罪の意識から義弟ゼロの言いなりっていっても、それで100人も...にはつながらないのでは。
グィネヴィアとランスロットだからアーサー王と円卓の騎士がらみの話と思ったのだけど、なんか違う展開。
クロードの背景を憂い、召換術でもって彼に並び立ってみせたイヴォナ。そのカッコ良さで彼の心を動かしてみせた訳だが…
ガスパルたちには「宝石で嫌がらせ」って、やっていることのレベルが違いすぎでは。
イヴォナの召喚術がないとガスパルは破滅するんだから、怒らせたくらいで破談にはならないだろう?クロードの前では賢そうなのに、ガスパルがからむと浅はかなんだよなぁ。そんなとこ、合わせてどうすんだ...。
この国の人の大半は他者を思いやることのできないクズなのだな。父やいとこ、ガスパルが特別なわけではないと。
で、イヴォナの召喚師っぷりがカッコイイ。なぜか美人度も上がってる気がする。
原作者なのに身に覚えのないキャラに転生しました
006話
第 6 話