4.0
聖女役って
聖女って聡明で慈悲深い人をイメージするのだけれど、少女漫画に登場する聖女は男を婚約者からぶん取る人が多い事、、。無料部分しか読んでないのだけれど、その後どうなるかのシーンが殿下との入浴冒頭シーンに出てしまっているのでドキドキ感は一切ない。何故、冒頭に答えを描いたのだろう。
-
0
4146位 ?
聖女って聡明で慈悲深い人をイメージするのだけれど、少女漫画に登場する聖女は男を婚約者からぶん取る人が多い事、、。無料部分しか読んでないのだけれど、その後どうなるかのシーンが殿下との入浴冒頭シーンに出てしまっているのでドキドキ感は一切ない。何故、冒頭に答えを描いたのだろう。
殿下の侍女になって、パーティーについて行くところまで読んだのですが、支えてきた恋人を捨て、貴族の令嬢と結婚するという現在でもありがちな自己中男と令嬢のざまあが見られそう。
無料部分を読み終えたところ。今までにあったような無いような、でもステキな作品です。階層がある国の権力者たちは、全員ではないが身分に溺れ見栄を張り、それが型式ばかりのもので自身が得た功績でも何でも無いのに、醜い心を作り上げて下に位置する者たちを卑下する。今も昔も変わらない。人間は上下関係を作るのが好きで、自分の下を好んで探すのだ。この物語の二人は、純粋という言葉がよく似合う。ヒロインが愛に包まれて、自信を持って過ごせるようになって欲しい。
物語の内容に抗って生きるヒロインの物語は多々あれど、婚約破棄どころか超束縛な溺愛されているのに逃亡。しかも身籠っている時。正直、逃げる意味がわかりません。お相手も、自分が嫌われているとだけ思っている模様。火炙りは壮絶だったと思うけど、キス現場を見たなら、それを言って婚約破棄すれば良いだけなのでは、、。
まず第一に、最初から離縁を目論んでいたのなら初夜は迎えないだろう。再会した様子から心はヒロインにあると見た。どうゆう裏が隠されて、このようなことになっているのか読むのが楽しみである。
かなり読み進めていますが、公爵の本音が不明のままです。何故ヒロインと結婚したのか、何故結婚後すぐに他所へ赴き浮名をわざと流すような事をしたのか、王子は本当に鬼○なのか、これはヒロインも疑問とし続けているものだ。不思議と惹きつける魅力がある話で、今までにない興味深さがある。絵が綺麗なので引き込まれる。
こうゆう話は、結婚に至るまでの経過を端折るケースが多いが、この作品は事細かに丁寧に描かれている。ゆえに、ヌリタスの心情が読者に響いてくると思う。行先に幸多かれ事を願いつつ読み続けています。
登場人物たちの思考がそれぞれで、説明のように入り混じって描かれているので分かりにくい場面が多いのかも。王女様の呪術が何なのか分からない中で話が進むし、王自体が、娘の結婚を命令し出すしで整理がつけにくい。しっかりヒロインに納得出来る様に説明があった方がいいのに。プラス、診療所で見て好きになったこと、ヒロインに伝えなさいって!
聖女も転生者っぽいですが、まだそこまで読んでません。婚約破棄前に転生であることに気づき、色々勉強など争いながら逆転ざまあして欲しかったのですが、どうやらその路線よりも緩やかに押され気味な流れです。
超寒がりの仕事ができる侍女と鬼軍曹。どんな物語になるかと思いきや、おやおや、結構早めにとんでもない場面が⁉︎ 冷え防止のために媚○を使っているところから、怪しさ満載なのですが、飄々と仕事のようにものをこなしていくヒロインのキャラは最高。絵が大人っぽいと思っていたら、こうゆうわけだったんですね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
正統派悪役令嬢の裏事情