4.0
自称悪役令嬢
自称悪役令嬢のバーティアは乙女ゲームの役割として悪役令嬢を演じている(つもり)だけれど、本来のかわいい性格で周囲を自覚なく味方につけて、本来のヒロインをぎゃふんといわせてしまう。悪役令嬢と言いつつもまっすぐで正直な性格のバーティアはかわいいです。
-
0
58118位 ?
自称悪役令嬢のバーティアは乙女ゲームの役割として悪役令嬢を演じている(つもり)だけれど、本来のかわいい性格で周囲を自覚なく味方につけて、本来のヒロインをぎゃふんといわせてしまう。悪役令嬢と言いつつもまっすぐで正直な性格のバーティアはかわいいです。
面白いと思い、無料分を読み進め、本編を読み終わってなんだか消化不良な気分でした。
外伝まで読んでなんとなく納得しました。ある意味ハッピーエンドなので楽しめましたが、理解できない部分も多くあります。特に主人公はそんなにしてまでなぜ元の世界に帰りたかったのか、いくら本当の父親ではなくても冤罪で処刑になってもいいの?とか、今まであんなに嫌っていたはずの主人公に周囲はそんなに好感を向けるのか、などなどです。私としては主人公が物語の中で魔女になって君臨するのもありかなと思ってしまった。
題名のごとく、お構いなくのお局様、初瀬さん。話の展開ではあまり出てこないけど、要所で決めてる。周囲を気にしない貫禄がすごい。一人で強いところは見習いたい。
異能がない皇女のリーザは兄や妹から虐げられてきたけれど、死にがえってからの彼女はとても魅力的です。生き残るため、国のために味方を増やしていく。このまま皇帝の座に就くなんてあるといいのに。
少々難解だけど、面白い。皇太子の企みがイマイチわかりにくく、話の展開がよくわからないけど、惹きつけられます。続きが気になりますが、個人的にはあの不気味な皇太子どうにかしてほしい。
面白いです。シンデレラのその後の展開?振られたからって姉と無理やり結婚というのも本当に強引だけれど、きっかけは何にしろアデリーナのマイペースなところも笑える。王子がまともにアデリーナの名前を認識せずに間違うけど、これからきちんと向き合っていけるのか、楽しみです。
悪女に転生してバッドエンドを回避しようと頑張ったけど、夫や周囲の人は殺されてしまう。2回目は原作通りに進行しようと頑張っているけど、どうなるのかな?何が正解で何が間違いかよくわからない展開。正しい結末に行きつくまで何度も繰り返されるのかな?神様はちょっと意地悪かも。
最初の出会いは10歳の男の子。次に出会ったのは15年後、二人ともいい大人でしかも10歳だった男の子は年上になって溺愛してくる。二人の微妙な関係や気持ちのちょっとした行き違い?でもとても可愛いです。
子供のころ出会っていた二人は大人になって婚約者となるけど、素直になれない。1回目は結婚式でシャンデリアの下敷きになるけど、2回目の人生はどうなることか。ドタバタが楽しみです。
カラーで絵もきれいです。話も面白いと思います。なによりハッピーエンドなのはいいと思います。でも疑問がいくつかあります。自分の私利私欲のため実の娘より義理の娘をかわいがる父親にそんなところに嫁いだ母親も・・・
そういう設定だからしょうがないのかな?
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
自称悪役令嬢な婚約者の観察記録。