ぷにのぷにさんの投稿一覧

レビュアーランキング 2919位

作品レビュー
投稿 125件 / いいね獲得 22件
話コメント
投稿 683件 / いいね獲得 292件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★4だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

1 - 10件目/全18件

  1. 評価:4.000 4.0

    なんだ…このエロオヤジのモーソーを詰め込んだような漫画は…
    ことちゃんみたいな女子高生いたらそりゃあ中年男性はイチコロでしょうよ

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    しゅごキャラ!懐かしいなぁ。なかよしを子供の頃読んでたけど、しゅごキャラは世代じゃなかった。けど、少し読んで主人公のハキハキとした男前?な女子は好きだったな!

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    モノクロの(二階調の)漫画をフルカラーって大変だったろうな。アニメともまた違う風合いだよね。ちょっと原色バリバリで目が痛いかな笑

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    一体この作品で何人の男の子達がせいつ…(´ρ`*)ゴホンゴホン
    いやぁ、まりあさん非常にえっちぼてぃですね

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    考えさせられるテーマのお話だった
    もし自分の子だったら…?お腹を痛めて産んで、一緒の時間を過ごした我が子がかわいい、でも別に本当の自分の子供がいたら?
    大人の都合で交換お泊まり会とか子供が不憫でならなかった

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ちょっとキャラクターの名前特徴的というかまんますぎない?!笑
    コミュ症の古見さん、ただのひとの只野くん、あとおさなじみ…!いやキャラの名前覚えるの苦手まんにはありがたいです笑
    古見さんのコミュ症ぶりがおかしくてかわいい
    (どうでもいいけどこのレビューに苦手/マ/ンってって描いたら手/マ/ンが不適切ワードで引っかかって草生えた。発想中学生すぎじゃない?)

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    広告から気になって、無料で読めるママ友からうけたネット誹謗中傷の漫画の途中まで読んだ!
    主人公の弁護士が正直で飄々としたキャラクターで面白い笑

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    こんな隠れた名作がめちゃコミにあるなんて…
    この作品はCLAMPさんの中でも難しいというか私が読んだのは中学生の頃だったのですが、それでも理解は完全にはできませんでした
    ただ、独特の世界観、作画のスタイリッシュさ、洗練されたコマ割り、詩的な台詞回しが強く印象に残っています
    万人にうけるかは別として私は大好きな作品です
    できればめちゃコミでなく(おい)紙媒体でコマや台詞のテンポを感じて欲しいです

    • 3
  9. 評価:4.000 4.0

    再度レビュー

    ネタバレ レビューを表示する

    一度はレビューした作品、読み終えた今もう一度レビューしなおそうと思う。
    最初は人物絵が雑だし、色々と共感できないと思いつつ読んでいた。
    しかし、読み進めるうちに自分は今アラサーなのだが、主人公の麻里達もアラサーで
    自分ももしかしたらこういう人生だったかも?と思い読めるようになっていった。
    あとはやはり朝食シーン、何気地元の店舗が出てきたときは嬉しかった笑
    NYも舞台になるが、作者は取材に全国のみならず海外までいったんだなぁ…すごい。
    それから重大なネタバレになるが、最後アレ?っとなった。
    菅谷とはすぐ別れた、でもそれが麻里らしく、リアルだと思った。

    気になった所
    ・配信してないところはなんで?なんの都合やねーん!
    ・創太郎のお嫁さん、リサの旦那の同僚だけど、どないして出会ったんだい!

    7年という年月の作品を、こうして一気に読まさせていただけてとても贅沢に思えた。
    また、無料分はめちゃコミで読み11巻からTSUTAYAで借りて読んだ。
    巻末にオマケの店舗紹介やら朝食レシピなど載っててお得感あったよ。

    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    みんな最後まで読んだの?

    ネタバレ レビューを表示する

    なんな主人公である作者をズタボロに言うレビューが目につきますね。
    勝手に自己判断で断薬して身勝手だって?
    いえいえ、この方はちゃんと断薬の段階をふみ、お医者さんにOKもらって妊活をしています。
    到底勝手だと思えないのですが。
    そのお医者さんとのやりとりは最後のほうに描かれているので、そこまで読まなかった方がそういってるのかな。

    この奇妙な症状になったのは女性なら誰でもなったことのあるアイツからくる不調のせい。
    度重なる発作の前触れから、もしかしてアレのせいなのではと思ったら案の定でした。
    これが原因だとわかり、物語はそこで終わります。
    読者としては、この漫画が描けるように回復したまでの道のりまでも描いてほしかったです。
    子供を愛せない、というのが、漫画に登場した赤ちゃんがどうも赤ちゃんらしく可愛く描けておらず、そこがなんだかリアリティを感じました。

    • 6
全ての内容:★★★★☆ 1 - 10件目/全18件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています