娘の友達

- タップ
- スクロール
あらすじ
「君に出会わなければ、正しくて、つまらない人生だった――」家庭では父親として、会社では係長として、“理想的な自分”を演じるように生きてきた主人公・晃介。だが、娘の友達である少女・古都との出会いにより、人生は180度変化する。 彼女の前では、本物の自分でいられた。すり減った心が、癒されていった。それが、“決して抱いてはいけない感情”だと知りながら――。 社会の中で自己を抑圧する現代人へ贈る、“ミドルエイジ・ミーツ・ガール”ストーリーが幕を開ける。
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
みんなのレビュー
-
1.0
ただただ気持ち悪い...
お父さんにも娘の友達にも色々あるのはわかったけど、それにしたってOKな理由じゃない。
いつも頬を赤らめて目を潤ませてモノ欲しげな表情をしてる気持ち悪い小娘も、その小娘相手に年のわりに余裕なく動揺させられてるオヤジも気持ち悪過ぎる。
救われる結果かもと思って読み進めてたら「娘<娘の友達」な感じも伝わってくるし。
何だかんだ理由や言い訳しながらダラダラ会って、ホテルまで行っちゃって(体調悪そうならタクシー代渡して帰せ)、挙げ句娘と同じ年の それも娘の友達に好きだとか...ナイわー〣〣
「今日は服を着なさい」って...次があるって思ってるからのセリフだよね。きしょ💧by yz*-
32
-
-
2.0
気になりつつも
少し気になりつつも
あの女の子の狙いは何なんだろう?と同性としては思います。男性からしたら魅力的なんですかね?
小悪魔というより何ていうか外見に似合わずただの色仕掛けにしか見えません。
娘の同級生とわかっていながらあれだけ翻弄されるのが少しいらっとします。
情けない・・
まだ、同級生だとわかっていない展開なら許せました。
同級生だとわかっていながらどぎまぎしているお父さんを見ていると、もはや娘のことなんてどうでも良いのでは?と思ってしまいます。
娘と天秤にかけても付き合いたくなるような女の子かね?
そう思うとこのお父さんがただのすけべ親父にしか見えなくなります。
設定をもう少し考えて欲しかった。
この女の子がただの色仕掛け女ではなくもっと魅力的に描いて欲しかったです。
作者の力不足だと思いますby mmさよ-
25
-
-
1.0
火照った顔付きで友達の父親を誑かす女子高生に嫌悪感を感じました
最初の話の展開では娘の不登校や会社での立場、先立たれた妻への思いなどの出来事で悩む父親のストーリーかと思いきやだんだん男の妄想と欲を詰め込んだストーリーになり読み進める毎に不快感が強まった作品でした。まあ男の人はこういう話を面白いと思うんでしょうね…by 匿名希望-
26
-
-
1.0
003話まで読みました。
一時期ネットで話題になってたのを思い出し無料分のみ読みました。
話題になってた時、女子高生と自宅だったかな?でのシーンまで読んだような気がします。
女子高生に母性や癒しを求めてはダメだし、過剰に接近されても突き放ししかるべき相手(親族なのか行政なのか・・・)に繋ぐ、
それが大人なのではないかと思います。
働くって大変だと思います。
働きながら家事をするってしんどいし、
父子家庭、母子家庭、大変だと思います。
思いますけど、
だからって息子や娘の同世代ましてや娘の友達って・・・
不登校の理由は解りませんが、今は通信制高校もありますし・・・
表紙にある娘の友達、まるで湯上がりのような頬に潤んだ眼、気持ち悪いですが、
でも、現実に顔を赤らめ潤んだ眼の少女と視線が合っても「近眼なのかな?」「熱あるんかな?部活の帰りかな?(車内なら)走って電車に乗り込んだのかな?おつかれさんやな」思うのが大人であって、
「俺のこと好きなのかも?」や「俺のこと好きなのか!」思うのは、あたおか男だと思います。
でも、漫画の中の女の子(娘の友達)の行動は、気持ち悪いです・・・by 匿名希望-
20
-
-
4.0
危うい展開にヒヤヒヤします。
妻を亡くし、娘は引きこもりになり、職場では板挟み状態で上司や後輩ともギスギスしていて誰にも弱みを吐けずに追い込まれていく主人公の日常がリアルに描写されていて胸が痛くなりました。
そんな状況の中で唯一優しい言葉をかけてくる娘の友達である女子高生に惹かれていってしまうのもいけないことだけど仕方がないのかなとも思ってしまいました。
しかし、友達の父親にやんわり近づいて徐々に道を踏み外す方向へと誘導しているような女子高生の言動には静かな恐怖を感じます。まだまだ波乱がありそうで続きが気になります。by 蒼瑚-
15
-
みんなが読んでるおすすめコミック
関連する作品

Loading
最近チェックした作品
>
Loading