ちぃぃたん☆にぃなぁさんの投稿一覧

投稿
2,824
いいね獲得
3,605
2,161 - 2,170件目/全2,824件
  1. 大奥

    183話

    第五十九回(4/4)

    ご懐妊おめでとうございます。
    でも、倒れたのはつわりが原因だけなのかしら?しかも、このタイミングで…
    14代が誰か知ってる故、この先が心配です。
    上様の体も、国の行く末も…
    ろくな家臣がいないと苦労するよね、綱吉の時もそうだった。保身ばかりの老中だったね。

    • 3
  2. 大奥

    182話

    第五十九回(3/4)

    あらあら、堀田殿の表情が。
    この時代もまともに条文とか読んでないのか。
    もっと煮詰めて議論する内容を表面上で済まそうとするのは、今の時代も続いてますよ。
    正弘が惜しい…
    御台様と黒木の関係も良きですね。立場を越えて、頭を垂れることの出来る方は本当に立派な方だと思います。

    • 6
  3. 大奥

    181話

    第五十九回(2/4)

    また毒!?しかも、上様が作ったものに!?
    カステラは正弘との思い出だよ。
    自分が作ったものに毒なんて…
    毒は元正室2人が父親から仕込まれた過去あり。上様に辛い思いをさせるな!!

    • 4
  4. 大奥

    180話

    第五十九回(1/4)

    眠くなっちゃうほど激しい夜だったのかしら♡
    前々話と前話で涙ボロボロだったけど、惚気の御台様とツッコミの滝山のテンポに涙が引っ込みました(笑)黒木の配慮もいいね。
    でも、ここからまた一波乱始まるのかな?
    挟まれた御台様。慶喜公の顔が嫌な奴の顔に見えるー

    • 4
  5. 大奥

    179話

    第五十八回(4/4)

    夜中に目が覚めて、目を疲れさせようと、前話とこの回読んだら、涙ボロボロでこのまま寝たら、朝、目が腫れてしまいそうです。
    正弘の言葉、御台様の言葉胸に刺さりました。
    本当に惜しい…上様だって受け入れ難いけど、人生の物語って言われたら、素晴らしく美しい物語だったなぁ、と感心させられました。素敵な回でした。

    • 4
  6. 大奥

    178話

    第五十八回(3/4)

    涙で滲む…
    なんかよく分からないけど、白線流しの歌詞が頭に浮かんだ。
    上様は、自身の姿を見せることで正弘を安心させようと考えたんだね。最後と分かって…
    御台様も周りに流されず、上様の本質を見てくれてる。この4人で、時に集まり、穏やかに過ごせたら良かったのに。

    • 4
  7. 大奥

    177話

    第五十八回(2/4)

    あの時代で、どこへでも飛べる、とずっと先を見ていたことが素晴らしい。
    上様とカステラ作りしてたね。滝山とあんな風に思い出話するのは不本意だろうな。
    上様は、御台様を信頼したのかな。改めて幼少期からの話を聞くとツライ…自分を責めないで欲しい。

    • 5
  8. 大奥

    176話

    第五十八回(1/4)

    滝山、御台様をこの期に及んで「部外者」って(笑)何をしても温かくフォローしてくれる御台様と上様に臆せずはっきり物言いしながら上様を案じる滝山。そして、先見の明で上様を支えている伊勢守。上様を思う気持ちは一緒。みなが元気でいて欲しい。

    • 5
  9. 大奥

    175話

    第五十七回(3/3)

    伊勢守との対比の描写。
    上様の素直さよ、可愛らしいじゃないの。
    滝山が爺やにやってるし(笑)
    庭すら歩かないって、籠の中の鳥みたいなもんなんだなー。家光はよく下町を見て歩いてたのが懐かしい。

    • 6
  10. 誰かに話すことで違う視点、違う意見が得られることあるよね。フラペチーノみたいに離れて戻ってくるってことは難しい。

    • 0