4.0
おもしろいです
面白いけど、まだ話の展開がよくわかりません。高校生が転生して異世界?(過去の時代っぽい)に行くこと。
親から酷い扱いを受けること。
仲良し姉妹がいきなり性悪妹になること。
今からその説明に入るのかな?もっと丁寧なストーリー展開を望みます。
-
0
2674位 ?
面白いけど、まだ話の展開がよくわかりません。高校生が転生して異世界?(過去の時代っぽい)に行くこと。
親から酷い扱いを受けること。
仲良し姉妹がいきなり性悪妹になること。
今からその説明に入るのかな?もっと丁寧なストーリー展開を望みます。
明るい主婦二人が主人公なのに、表紙(というのか?)が暗すぎてオカルトなのか?!としばらく手が出せませんでした。そんなに怖い話はないのでもっと、とっつきやすい表紙にしたらどうでしょうか?
この作者の作品は、感情的にはわかるんだけどとっても重くてややこしく感じる。読んでいてキツい。でも読むけど。
絵もストーリーも可愛らしいです。
読んでると引き込まれます。
絵がとても良いからだと思います。カラーで色使いも美しいです。
面白いのかどうかの前に、人物や服、背景などが違和感ありすぎて、残念です。
少しずつ上手くなっていかれるとは思うのですが、今回はここでちょっと購入お休みして様子を見ていこうと思います。
ぼんやり生きてた唯が戦国で目が覚めたかのように、必死で生きてる姿。どこかで見たような?と考えてたら千と千尋の神隠しにダブってみえてきた。
人って若いうちにこんな目にあうと一生スイッチが入って生きていけるんじゃないかと思う。続きが楽しみです。
映画にもなってたよね。こんなに面白い話だとは全く知りませんでした。映画も見らねば!と思っている次第です!続きも楽しみ!
30年以上前に見た情景と同じでした。
そして、今になって先生の言葉の意味がしみじみわかりました。正義は通用しないし、日本語も通じない人が多い。(比喩です)
ただ、うちの子たちのときは担任もそっち側でした。子育て本当に大変でした。一人はまだ傷が残っているようです。つらい。
★1つ減点なのは、仲間がいるからうらやましくて。
絵もストーリーもとてもいいと思います。
こんなに頼もしい人がいたらうれしい。山だけでなく近くにたくさん欲しい。
なんでこんな人がいるのか、この先読んでいくとわかるのかな?
主人公の強さがうらやましいくらい。
自分を大切にして他人目線の価値観を自分に押しつけない。時々、ゆらぎながらもちゃんと戻ってくる。
これが本当の幸せにつながったんだなあ。
課長が現れても現れなくてもきっと幸せになってると思う!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
針子の乙女