萌木さんの投稿一覧

投稿
431
いいね獲得
58
評価5 16% 70
評価4 40% 173
評価3 37% 161
評価2 6% 26
評価1 0% 1
351 - 360件目/全369件
  1. 評価:4.000 4.0

    クロックムッシュかわいい

    優れた嗅覚を持ちながらそれ故に沢山の苦労をしてきた主人公が、次第に成長していく人間ドラマ。

    人に傷つき傷つけられ、人に助けられて人は生きていくんですよね。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    美味しそうなお弁当

    料理やお弁当には作った人の色んな気持ちが込められていて、だからこそ人が作ったご飯は美味しいなと思います。

    ハルとアオのお弁当、私も食べたいな。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    奈緒の考え方が子どもっぽいなと思うけど、この年頃なら仕方ないかなと思ったり、いい年して子どもっぽい人もいるし、なんか一概には言えないかなとも思います。

    作品の雰囲気はほんわかしてて好きです。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    こどちゃとハニービターってどんな感じになるんだろうかと想像がつきませんでしたが、意外と重くなってないなと思いました。
    紗南や陽太の明るさのせいでしょうか。

    紗南と朱里が双子みたいだなぁと思いました。
    何となく、二人とも似てる気がします。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    共存

    鬼がいる世界ってどういう感じなんだろうと考えてみても、そういう世界にいたことがないからやっぱりわからない。

    悪い鬼ばかりではないと思うけど、共存するってなかなか難しいんだろうなと思います。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    交錯する思い

    話が進むに連れてそれぞれの思いが徐々に判明し、権力という力を持ってしまうと自分の思いだけではどうにも出来ないことがあったり、権力に溺れてしまう者もいるんだなと思います。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    懐かしい

    もう20年程前に、妹の友達から借りて読んでいたのが懐かしいです。

    結末も知っていますが、やっぱり読み始めるとなんだか先が気になってしまいます。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    心温まる場所

    巷にはチェーン店のカフェが多いですが、地域に根差したお店って、やっぱりチェーン店では味わえない良さがあると思います。

    名前や顔を覚えてもらえる、気軽に挨拶出来る関係性、そういうちょっとしたことですごく嬉しい気持ちになります。

    鹿楓堂みたいなカフェがあれば、是非行きたいです。

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    魔法の料理

    つらいことや悲しいことがあっても、美味しいものを食べたら泣けてきたり、幸せな気持ちになるのは、生きているからなんだろうなと思います。

    だから美味しいものを食べるのってやめられないんですよね。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています