4.0
成瀬が由希に対して一途で真面目で、あんなに真っ直ぐに思われたら由希じゃなくても幸せだろうなと思います。
袴田君にも、いつか素敵な人が現れてほしいです。
-
0
29565位 ?
成瀬が由希に対して一途で真面目で、あんなに真っ直ぐに思われたら由希じゃなくても幸せだろうなと思います。
袴田君にも、いつか素敵な人が現れてほしいです。
吟は花を大切に思ってるんだろうけど、いくら何でもその気持ちの伝え方は女性にしてみたら恐怖でしかないと思う部分があります。
でも何だか吟に頑張れと思ってしまう気持ちもあります。
知らないうちに自分で自分を値踏みしてるまことが、色んな人と出会って関わっていくことで少しずつ変わっていく。
まだ若くて周りに頼れる人も居なかったから背伸びするしかなくて、だけど心は子どものままだったんだろうなと思います。
少しずつ周りを見れるようになってきて、それはきっと色んな気付きを与えてくれる人がいるからなんだろうなと思います。
名前や写真で見る戦国武将は強そうとか怖そうなイメージがありますが、犬になってしまえば厳ついイメージはなくなって、なんかもう可愛いです。
元戦国武将の犬たちは自分たちのことを信玄とか信長と思ってますけど、飼い主からは横文字の名前をつけられているのも、個人的には面白ポイントです。
よく聞いたことのある細胞名でもその役割がわからなかったりするんですが、はたらく細胞を読むと楽しみながら細胞の役割を学ぶことが出来ます。
学んだことが血液検査の結果を見ることにも役立ったり、こういう風に楽しみながら学べる系の漫画っていいなと思います。
こんなかわいい物が作れたらクラスの人気者だろうに、見た目と雰囲気で怖い人扱いをされていて損なのか、正体がバレなくて得をしているのか。
蜜の思いが熊谷くんにちゃんと届く日が来るといいなと思います。
10代だから経験値が少ないせいかと思いつつ、そんなに過去に縛られるような恋愛だったのかな、とも思いながら読んでます。
鷹人は不器用ながらも菜乃花を真っ直ぐに好きなんだろうなというのが伝わってきます。
ドラマを見てから漫画を読んでいます。
ドラマ内では描かれていないものも漫画で読めるので、また違った面白さがあります。
まだ全て読みきっていませんが、今後の展開が楽しみです。
障害者支援の仕事をしているので、色んな障害や病気のことを学べるので勉強になっています。
作風もコミカルなので暗い気持ちにならずに読み進められます。
過去の自分を知られたくない陽芽の気持ちもわかるけど、過去の陽芽を笑わなかった宰なら人を見た目で判断する人ではないと思うので、早くくっついてほしい。
というか、多分宰はもう気づいてるよね、きっと。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
なまいきざかり。