3.0
出た出た、男が大人になりきれないパターン。
妻が妊活してることを知ってるのに、今更『子どもは絶対ほしい感じ?』ってアホか。
ちゃんと考えたこと無かったとか、無責任にも程があるし、相手をめちゃくちゃ傷つけてるなんて思いもしない。
なんでそれで結婚したのか理解不能。
-
3
18534位 ?
出た出た、男が大人になりきれないパターン。
妻が妊活してることを知ってるのに、今更『子どもは絶対ほしい感じ?』ってアホか。
ちゃんと考えたこと無かったとか、無責任にも程があるし、相手をめちゃくちゃ傷つけてるなんて思いもしない。
なんでそれで結婚したのか理解不能。
色々な転生シリーズを読んでいますが、同時に同じ世界から転生というのは初めて読んだな、と思います。
というか、ヒロインは頭がちょっと悪いのでは……?
転校生が助けてくれるとは思いますが、少しは自分の頭で考えないと生き抜けないよ。
フィロメラはパトリシアに力を吸われて、本来持っている聖女の力を使えなかったパターンかなと思います。
まあ聖女教育も関係あるんでしょうけど。
フィロメラにはジリアンと幸せになってもらいたいです。
爵位の為に結婚したと思っていた人にいきなり『ずっと好きだった』と言われたら、私でも『は?』となる自信があります。
ルチェッタは相手の気持ちを知ってしまったので、これから違う気持ちが湧いてくるのだろうと思います。
さすがに7回も転生していたら逞しいですね(笑)
展開が分かっているから、ちゃっちゃと次に備えて準備をしたい気持ちは分かります。
それにしても、王子はアホ過ぎでは?
タイトル通りのことを言われて本当にやる人は基本的にいないと思いますが、追い詰められた人は何をするか分からないですからね。
旦那が話も聞いてくれず、味方にもなってくれないというのは辛いですよね。
もうただのマザコン。
リナは自覚のあるクズ、カリスは自覚のないクズ。
自分の不注意でヒロインを殺そうとしたのに、自分は手を尽くしたから悪くないとか馬鹿すぎる。
どれだけ酷いことを言っているか分かってないんでしょうね。
ヘレナがカエサルとレナードを育て上げる話かなと思いましたが、意外と話数が少ないので、そうでもないのかなと今は思っています。
レナードが優秀な騎士になって、騎士団に入ってカエサルを守るとか…。
なんだかんだ、ヘレナも騎士団にいそうですけどね〜。
あれだけ酷いことをされたなら縁を切ればいいと普通は思いますが、切れない人がいるんですよね。
切れないというから自分と他人の境界線が分からないから、自分が悪いと思ったり、縁を切ることも自分の忍耐力がないとか相手を見捨てるとか思ってしまう。
もうそれは長年そういう風に生きてきた思考の癖でもあるので、時間を掛けて呪いを解くしかないんですよね。
普段飲みに行ったりしない人が誰かを誘って飲みに行き、『気になる人がいます』と言っている時点で美琴が好きだと言っているようなものですが、美琴は真木君を推しとしてしか見てないし、そもそも自分に好意を向けられてるとは思ってもいないので、気づかないですよね。
頑張れ真木!!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
フウフヤメマスカ?