枯さんの投稿一覧

投稿
122
いいね獲得
593
評価5 9% 11
評価4 14% 17
評価3 37% 45
評価2 30% 36
評価1 11% 13
31 - 40件目/全80件
  1. 評価:3.000 3.0

    めげないでほしい

    この娘はただ純粋に歌手を目指していただけなのに、彼女を妬む女にファンの振りして近づかれ、SNSにあること無いこと書かれてしまい、陥られてしまう。
    最初から筋書き通りのシナリオだったのでしょう。
    これが フレネミーって奴ですか、と思いつつ、主人公にはSNSなんて利用せず、正攻法で復讐して夢を実現して欲しいです。

    • 1
  2. 評価:2.000 2.0

    10年くらい前の話ですか?

    主人公はやりたい事をがしたくて就職活動せず、派遣社員に。しかし、肝心のやりたい事が見つからない。
    典型的なモラトリアム型ですが、少なくともリーマンショック前の話ですよね?
    今時、こんなお花畑な思考の人はさすがにいないと思いたい。
    家族全員、現実を甘く見ており、逆境に非常に弱い。
    わざわざ読む必要もない話ですね。目新しいものはないです。

    • 2
  3. 評価:5.000 5.0

    星10つけたい!!

    ネタバレ レビューを表示する

    まず初めに言いたいことは、主人公の天童君はやるときはやる男です。
    最初こそイジメグループの標的にされ、尊厳を傷つけられるだけでなく、ペットと悲しい別れを強いられたりしますが、そこから一転、きっちりと冷酷なまでに復讐してくれます。
    イジメは良くないとか、やり返すのはどうなのとか、そんな綺麗事はとりあえず横に置いておきましょう。
    まあ、そんな事考えないくらいイジメグループはカス揃いなので心配ないか?
    ただ、天童君は覚醒するまでに時間がかかります。ポイントが気になるようでしたら、最初のご自身の気になるところまで読み進めたら、45話辺りまで飛ばしても十分に理解できます。
    きっちり制裁を加える場面は他のイジメ漫画と比べ物になりません。ぜひ、表紙が怖いとか言わずに読んでほしいです。

    • 210
  4. 評価:4.000 4.0

    現実で見たことありすぎる

    気になって読み進めてしまいました。
    私が体験したことばかりで当時を嫌でも思い出してしまいました。
    あの年頃は、何かとクラス内に限らず自分の立ち位置、ブランド力、影響力を気にするのですよね。
    狭い教室に同じ制服きた同年が沢山いたら、私は他と違うんだと自己主張したくなる。少しでも優位に立とうと目立つグループに媚びへつらう奴、とても分かりやすい構図です。
    力を得るには何でもいい、学力、体力、絵が上手い、歌が上手い、顔がいい、果てには食うのが早いでも構わない。
    私の学校では、学級委員を初めとする委員会は、取り合いになっていました。めんどくさいなんて言いませんでした。当然、やる気があるわけではなく、内申点目当て、目立ちたいからです。
    狭い意識から早く脱却することが大人になるということかも知れませんね。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    怖いもの見たさで

    タイトルに引かれて読んでみましたけど、最後の引きこもり女の話が強烈すぎて、他の話が霞んで見えました。
    30年間も引きこもり、特に勉強する事もなく過ごせば、あんな何も出来ない醜女が出来上がるのも当然です。
    私事になってしまいますが、受験に失敗してこの女と似たような生活、大学時代にしていたので余計に戦慄しました。私は運良く就職できたけど、もしかしたら。
    考えるの止めます。

    • 33
  6. 評価:3.000 3.0

    某セールスマンみたい

    ネタバレ レビューを表示する

    一気に全話読んでしまいました
    人形に願掛けして大事なものと引き換えに、または制約を課されて願いを叶える。
    破ったら強烈なペナルティを負わされる。
    最後の話を除いて、ペナルティが重すぎる。友達が欲しいって泣ける願いじゃないですか?特に傲慢に振る舞ったわけでもないのに命を奪われるのは重すぎ。
    世の中、うまい話はないぞってこと言いたいのかな?

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    面白い、可愛い

    広告に出て来たのでつい購入してしまいました。
    なかなかどうして、面白くて一気に読み進めてしまいました。
    こんなに可愛い彼女がレンタルできるなら、大枚はたく価値はあるなと主人公を羨ましく思いながら読んでいました。
    所々、あり得ないだろってくらい偶然がありますが、まあ、そこはお約束です。
    最後に、11話のあのシーン。あんなこと言われたら、レンタルとは言え男冥利につきますよ!

    • 2
  8. 評価:5.000 5.0

    いい話じゃないですか

    てっきり大した努力もせずに、高望みしすぎて後で 不幸に なる話と思いきや 、自らの手で必死に努力して望んだものを掴んだのだから賞賛に値すると思います。
    主人公の女性は価値観が違うからと受け流していたのでしょうけれど、しっかりと彼女の出した結果に嫉妬していたのですね。
    自分が幸せと感じるものに向かって必死に努力して頑張る人が最強だと思いました。

    • 1
  9. 評価:3.000 3.0

    愚かすぎる

    ネタバレ レビューを表示する

    この手の話、気になって読んでしまいますが、表題のこの女性、今まで読んだ作品の中でも断トツで愚かですね。
    旦那に1円も渡さずに給料没収。その癖時分は働かないときた。
    それに加えて、料理もせず、飯はインスタントやスナック菓子だけ。とどめに自分は親にごちそうしてもらって旦那にはまともな飯を食べることは許さない。旦那が死んでも保険金の算盤弾いている始末。
    結局最後まで改まることなく、破滅したが当然の結末。むしろ、こんな害虫が駆逐されて嬉しくなってしまいました。

    • 110

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています