とおつさんの投稿一覧

投稿
38
いいね獲得
132
評価5 45% 17
評価4 42% 16
評価3 13% 5
評価2 0% 0
評価1 0% 0
1 - 10件目/全15件
  1. 評価:5.000 5.0

    聡明な主人公の過去を手繰る物語

    ネタバレ レビューを表示する

    いつもの如く、愚かな姉妹に婚約者の王子をとられ皆の前で恥をかかされる真面目で美しい主人公ロロナ。
    だがあっけなく彼女は事故で亡き者になります。読者は呆然としますが彼女がいなくなりたくさんの人達が狼狽し、そこで彼女がなにをしてきたのかがわかっていきます。
    傾く家を支えようとして共に頑張っていた経理の男の子。ずる賢い商売相手。喜ぶ異母とその娘。家を省みず仕事へ逃避する父。そしてささやかな楽しい記憶をともにする幼馴染み。。

    この作家のコンビは、前作も含め時系列とか動きや心情が推理小説ばりにかんがえられて作られているので、いつものようにすぐ努力の報われる糸口はでてきません、えっえ??と読者も狼狽させ、せめてお話の中ぐらい頑張った人は報われてほしいわと願いながら読む手が止まらない。。
    魅力的なあばたもワールドを堪能してほしいです。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    何度読んでも主人公が愛おしくなる

    ネタバレ レビューを表示する

    四年間も片想いしてた相手が仕事で船に乗ってこちらへ渡ってくる。。でもそれは惚れ薬を所望するためだった。

    もうこれだけでなかなかハードモードなのに
    魔女という特性や世間の壁もあってどうしても孤独のバリアを張ろうとする主人公に、生粋の育ちの良さでなんのてらいもなく主人公に手を差しのべてしまう相手。。
    の二人が少しずつ心を寄せ合う物語。

    一回目読んだときはやきもきしたけど、2回目以降からはこの二人にはこれくらいゆっくりじゃないと無理だったんだなとわかってくる。。
    たぶんこの作品、無料公開されてる時間が長いか回数が多いのに何度もきて読んでしまうので彼女が作る薬のように注意が必要かもしれません。。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ずたぼろ令嬢になったのは誰のせい?

    ネタバレ レビューを表示する

    読めるとこまで読みましたが、とにかく最初は環境に負けず頑張っていた女の子が素敵な男性と会って!といういつもの展開だけど、実はそれからが問題。
    あまりにも環境が変わりすぎて信じられず、彼にも周りにも読者にも呆れられるほどやらかします。
    彼女が過酷な環境のせいであまりにも物の見方にこだわるがため、大事なことに気がつかずうっかり幸せを逃しそうになるのがリアルであり、この作品を読んでいる自己卑下で世の問題に取り組む(たぶん)女性たちへの警鐘になりそうです。
    ずたぼろになってしまったのはなぜ?それを踏まえて読んで欲しいです。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    先を読まずにいられない偽物家族の行方

    漫画というのは人気がなければ、どんなにストーリーや画力が素晴らしくとも容赦なく終ってしまう。。
    これを読み始めた当時、ジャンププラスではそこそこ人気があったものの認知度は少なくて煮え切らぬままこの話が終るのが嫌すぎて初めてジャンプフェスタまででかけて応援しましたが今では自慢となりました。
    この人気のお陰で脇役たちの様々な背景がわかるまでお話が続いたのがほんとうに嬉しい!!大好きな人達がいる大好きな作品です。
    そして、ただかわいいとかエンターテイメントだけじゃなく戦争の悲しさ、空しさ、残酷さを横に据えて読んで欲しい時代に翻弄される登場人物の行方を追って欲しいです。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    恋愛より主人公を応援してしまう成長の物語

    ネタバレ レビューを表示する

    こんなにかわいい絵でバリバリの少女漫画にみえたし。私のようなモヤモヤした青春時代を送ったものにとって敵でしかないような話だろうとたかをくくって読み始めましたが、ちがう!!と。
    これは真面目に頑張ってるのに見た目と性格のせいでないがしろにされ孤独だった女の子が少しずつ少しずつ自分の力で歩んでゆく成長の物語
    特に友達とわかりあってゆく件は本当に嬉しかったし歳を忘れて一緒に喜んでしまいました。
    しかも読み進めてゆくとライバルや友達、そして相手の風早くんも時の流れで様々に変わってゆくのも嬉しかったり切なくなったりいろいろ楽しめます。
    目の前の勉強や友達。様々なことにウンザリしながらもまじめに頑張ろう!そういう若い女の子達が増えたらいいなと願う作品です

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    北海道と厳しい時代で生きる人の優しさと業

    ネタバレ レビューを表示する

    今の時代や喧騒を忘れ、その時代に入り込んで読める終ってしまうのが辛くなってしまった作品。出ている人に清廉潔白なのは本当にわずか(三人くらい?)。後はみな何かしらに手を染め苦しみ開き直り出し抜き知略をつくす、しょうもない我を引きずりながら懸命に生きていく人達に圧倒されました。
    ほとんどのキャラクターが今でいう変態や修羅や悪鬼なのになぜかここでは本当に魅力的。もしかして地獄という場所はこんな人たちがいるのだろうか?と「人」とは世の中の物差しで図るにしてはありあまる。。そんな気持ちになりました。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    悲運を覆す女の子の一代記!

    主人公は生まれた時からたくさんの不平等と差別と悲しみ、そして膨大な仕事を抱えて生きてるとこから始まります。何度も彼女は乗り越えようとしますが女であることや出生のせいで、まるで地獄から手が伸びてくるように様々な不安が付きまといます。仕方ないんでしょうが、お相手も主人公も展開も暗くて彼女は救われるんだろうかとヒヤヒヤしてましたが、大丈夫!ちゃんと報われた時はつい一緒に幸せな気持ちになってしまいました。
    読者だって、本から目を離せば実際は完全な解決なんかほとんどないし、一難越えればまた一難。まぁそれから逃げたくてこんなの読んでるんだい!といわれればそうだけど、ある意味、現実に戦う読者に寄り添う主人公なのかもしれません。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    おじさんは至極過酷なりと実感。

    悪役令嬢からの小太りなおじさんへの転生なお話なのだけど年を取った身体の特徴や、見た目、様々な周りとの関係が美しくプライドがあり若かった主人公に襲いかかります。私もおばさんで年を取ったことに落胆はあるけれどおじさんはもっと大変だと痛感させられました。
    でも見た目のギャップと本来の明るさとたくましさで前へ進んでゆく主人公に作家さんの技術の素晴らしさもあってグイグイ読んでしまいます。今はあまりメジャーではないけれど頑張ってほしい興行的に成功してほしい作品の一つです!!

    • 108
  9. 評価:5.000 5.0

    ハリボテの世界に挑む主人公が爽快!

    ネタバレ レビューを表示する

    舞踏会でキズモノ(うーん)にされた貴族令嬢が、見た目もよくお屋敷もパーフェクトな侯爵と結婚したが。。の話。今回二度も読んでしまったが、何度読んでも主人公が颯爽としてるし励まされます。若い時に羨ましかったあの人やこの人も結局は様々なことを背負い、苦しみ、戦っている。むしろ負けてさんざんな生活をしてる人さえいる。見た目が美しいご主人もどうしようもないとこをみると、ハリボテの気品なぞゴミでしかないと改めておもいます。でも、実は主人公は第二部があってそこからは読んでないので今度は読まねば。とりあえず読める分だけでもおすすめです。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    これひどくない?!と何度も思った純愛話

    こんなに過酷なヒロインはなかなかお目にかかれない異色作品。読者さえもつい疑ってしまいますが彼女は本当に真面目にやってるのに悲しいほど報われません。
    王子がアホだという意見も多いけど、政治とはこんなもんと思ってるので、だからこそヒロインの美しさが極まり無料分は一気読みでした。
    同じような作品に食傷気味な玄人読み手に是非読んでもらいたい政治の厳しさと彼女の純愛をみとどけたいです

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています