自分を貶める事ばっかりやってたから過去に処される羽目になった。今回は自分を護るために行動してるから良い結果が出てる、って感じかなぁ(笑)すぐに目の前の問題が解決されるから読みやすいわぁ☺️
-
0
283位 ?
自分を貶める事ばっかりやってたから過去に処される羽目になった。今回は自分を護るために行動してるから良い結果が出てる、って感じかなぁ(笑)すぐに目の前の問題が解決されるから読みやすいわぁ☺️
んー、イマイチ心の動きがわかんないけど‥‥
旦那様のおうちのたくさんの悲しみとか苦しみを知って、ヒロインはヒロインの目的を果たすために旦那様たちを利用しようとしたことに対する後ろめたさとかあって、今度は自分が旦那様たちを悲しみ苦しめてしまうのだろうかと不安になった、みたいな?
ヒロインもまた、過去に自分を騙した人たちと同じことをしようとしていると気付いてしまった?そうだとしたら‥‥‥泣いちゃうかもなぁ。
もうヒロインは動いてしまったし、知ってしまったし、取り消すことはできない。これからホントに旦那様たちを心から愛して優しくするしかないっしょ。
少しずつこのヒロインと家族が歩み寄っていく経過が楽しみね。
英雄とか呼ばれてんのもホントは他人の手柄を自分のものにしただけなんじゃないのか?こんな人間性で英雄なれるわけないやん‥‥
アリアのメンタルがアースやエマ達の排除成功によってだいぶ癒やされてるけど今度はオニイチャンがメンタルブレイクしてきそうだな‥‥きしょい‥
ミエール婚約してんだしオニイチャンにもさっさと嫁つけさせないのか?とも思ったけど、でもこのタイプって障害があるほど燃えて道を踏み外して行く速度増すタイプかもだからそうしたら逆にアリア危なくなるかな‥‥ぐぬぅ。さっさと学校?戻れや
結構サクサクすすむし出てくる男の顔は最高だし今のところ悪くないな‥この作品の女同士の争いは謎すぎてあんまり興味ないけど(笑)好みが似てるんならそもそも同じテリトリーで恋愛してんじゃないよってきもち(笑)
シエリナの中の人は、キリアンの本来の相手である男(シエリナの弟だっけ?)が女神の媒体だか何かにふさわしいと思ってるってことかな?まー、物語の中の話ならたしかにそうなるかもしれないけど‥‥今のままならシエリナを頼れる人間だと思えてるキリアンはシエリナの方を好きになりそうよね。奥様帰ってきたってきいたときのキリアンの顔、めちゃめちゃ安心してるように見えましたよ、あたしゃ。今回の話含め、結構何でもかんでも話してくれてる気がするし‥こりゃ女神の力を行使できるようになったシエリナにキリアンが惚れるのも秒読みかぁー?
しかしあの魔獣打ち落としてやったぜドヤァのオッサンがウザすぎるから早く帰らせてほしい(笑)
いいね、アリア楽しそう(笑)
結局、前世?で悪になったの、大元は父親が悪いよね。他所で子供作るだけならまだしも、何も考えなしに平民を貴族として迎え入れたせいだろ。でなきゃミエールの標的にすらならなかったろうに。なので仕返しは存分にするといい!アリアを悪になるよう育てたのは前世?の家族であり侍女達なんだからその教育の成果は身を持って体感してもらわんとね!!(笑)
一緒に暮らしてるはずのアリアの母親についての描写があんまりないの、やっぱアリア的には母親を苦しめるつもりそんなにないからだよね。たまーに利用してはいるけど、前世のように母親が殺されてしまわないように、あんま巻き込まないようにしてるんだろうなと思えるようになってきた。アリアは本来、ちゃんと常識持ってんだよな‥‥偉い人に素直にごめんねもできるし(笑)
身分高い勘違いヤロウほどヤベぇもん無いので厄災って要はあんどりゅーのことだろ。本来は来るはずない自国に水晶とパトリシアを使って厄災を招いた張本人だもんね。処されるべきでは?(⑉・̆н・̆⑉)パトリシアは助けてもアンドリューは助けて欲しくないわ。
無能の言葉の意味を解ってないやつが無能なのでは?
今のとこ☆5はあげられないが、ヒロインはマイペースで余裕ある感じ強そうなので期待はある。
兄貴が過去の自分の言動すっかり忘れて罪悪感もなく妹にエロい目向けてるのマヂムリ‥‥‥🤮
だからこそ余計にアースの清さが際立つのかしらね‥‥いいわ、ちょっとずつ近付いてる感じたまらんねゲヘヘ
ティアムーン帝国物語~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~@COMIC
015話
第7話(2)