グミーノさんの投稿一覧

投稿
238
いいね獲得
224
評価5 15% 36
評価4 50% 118
評価3 33% 79
評価2 2% 5
評価1 0% 0
161 - 170件目/全218件
  1. 評価:3.000 3.0

    謎が謎のまま?

    ネタバレ レビューを表示する

    よくある婚約破棄ものだけど、どうしてあそこまで妹の事を信じたのか?と思ったけど父親が加担していたからなんですね。しかしどうしてなのかと思いましたが「クロエにそっくりな魔女」がヒントですね。きっと……だから父親は「家に置いて置けないと」と……父親は全てを知っている。母親のシについても……物語は終わりましたが、結末まで見たいので、今回は星3つです。最後まで見れたら、どんな結末でも5つだったかも?

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    ベストカップル⁉︎

    ネタバレ レビューを表示する

    聖女らしからぬアナベルと聖騎士のリュカは、リュカが呪いを受けた事から婚約者として過ごす事に……(思い出作りの為にリュカに告白したから?)しかし聖騎士の見本みたいなリュカと過ごすうちに神聖力が回復したアナベルは、見事に呪いの元をを撃退するも……またまた難問を解決しなければならない事に…
    アナベルは元々平民だし、気が強く教会のやり方に反発してたので教会とやり合うのも躊躇ないから、そのやり方を咎めるリュカの従者のオーレリアンとのいざこざがしょっちゅうあり、それを見るのも面白いです!しかし事件解決の為にアナベルの手段を選ばない様子を見て、すっかり大人しくなったオーレリアン…しかしそれを見てもアナベルに優しく寄り添うリュカ……二人のいざこざを見ても、どちらにも優しく仲介しようと心を砕くリュカ……
    聖騎士どころか天使みたいな彼は本当に素敵です。アナベルもそう言ってますが、本当に純粋で心優しいリュカ……
    二人の周りの人達もアナベルの規格外を面白がりながらも、団結して役割分担?しながら、事件解決する様が面白いです。アナベルの弟も彼女に似てるのか、二人して笑い合う姿が面白かったです!(^^)

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    いまいち面白さが…

    ネタバレ レビューを表示する

    叔父一家に虐げられたヒロインが従姉妹の身代わりで嫁いだが、愛されるようになった……ですが、無料分全部読んでも結論が見えすぎていて面白さがいまいちです。夫になった宗伯の秘密や彼との出会い迄は、よく分かりましたが……
    あと面白いと思わせるものがあるなら、ヒロインの両親の◯にまつわるものぐらいでしょう……これも予想通りなら、もう興味は失せました。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    思った以上に深い……

    ネタバレ レビューを表示する

    最初は神様が予言しに来ただけと思っていましたが、途中から神様ではなくて…と思い始めたところ、男爵令嬢と婚約者の王子の関係とか弟王子の距離感とかが、不自然に感じるようになりましたね。しかしヒロインは流石に王太子になる第一王子の婚約者になるだけあって、やる事にそつがなく頭もよく回ります。しかし全ての事情を掴んでからも、不可解な行動をとっています。この先のヒロインの本心を計りかねます。この先どんな結末にするのでしょうか?神様には(神様ではないかも知れませんが……)何をねだるのでしょうか?家族の幸せか第一王子の不幸の回避か……それとも……分かりません。早く続きが読みたいですね。

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    驚愕の真実

    ネタバレ レビューを表示する

    謂れのない罪での婚約破棄・拉致だけでも凄く事件性あるのに、それに隠れた真実はより大きなものだった。何度も危険に曝されても挫けないタフさは、さすが公爵令嬢!そこに登場した貴公子とヒロインが、互いに初恋の想いを秘めていたなんて、事件の首謀者達には大誤算でしたね(^^)
    ただの事件解決より、チカラ入って当然ですから…しかしなんと情けない王太子でしょう…国益を守るのが後継者の役目(シャロンも言ってましたね)なのに、自分の無能を棚に上げて心の弱さにつけ込まれてしまって、王太子どころか人としての矜持もなく最低の事まで企てた(ショウフとして貶めようとした)廃嫡されて当然……しかしこの愚かな行為でシャロンとトラヴィスの想いが叶ったのは、物語としてはよく出来てます!
    しかしミレルダが脱走したようなので、まだまだ事件は続きそうだね……身勝手な八つ当たり行動たけど、悪人はそんなもの……今度は情け容赦なく罰を与えて欲しいね。それと最後には廃嫡されたアンドリュー元王太子が、本当に反省してるのかが見たい!

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    花の騎士は、安らぎを求める?

    ネタバレ レビューを表示する

    「花の騎士」と呼ばれるエクトルは女性にモテすぎるため、本心とは違う表情をするのでだんだん本人もストレスを抱えていた。そんな時無表情な薬屋のシルルを知る。シルルは馬車事故から救ってくれた女性。優れた騎士でもあるエクトルは興味を持つ。シルルには隠された能力があり、それで身を守っていたのである。やたらと能力を使っていた訳では無いが、狭い街でもあり些細な出来事から王太子にも勘づかれる。エクトルの治療をした事もあり、二人は信頼し合う仲になる。そんな時シルルに危険が迫る。それをきっかけにシルルは王太子の保護を受ける事になり、エクトルも側に寄り添う……まだこの後は配信されてないが、二人はすんなりとは行かないだろう。何せエクトルは「花の騎士」……しかしシルルにとっては信じられるただ一人の人。能力がある故に孤独なシルルを支える事が出来るのか?
    お伽話的で素敵なストーリーなんだけど、エクトルがそこまでハンサムに見えないし、軽薄そうにも見えるので(^^)星は4つです。シルルは中身重視だから、OKだよね……

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    楽しく読んでました。

    ネタバレ レビューを表示する

    「没落を目指します」なんてずいぶん変わった令嬢だなと思いましたが、乙女ゲームのヒロインがユウカイされた王女だから、パトリックと結婚させるとか、「悪役令嬢」って言う割にずいぶん親切で……しかしアディの気持ちには全く気付いてなくて……パトリックもアリシアもとっくに気付いてて、アディ本人も告白してもダメなのには笑えました。でも「メアリ・アルバートは変わり者令嬢」と本人も言ってますが、アルバート家が変わってるんじゃないのかしら?パトリックが説得したとは言え、従者と結婚させる決断は公爵家としてはなかなか……メアリの二人の兄はこの件では登場してないですが、パトリックも苦手な個性的な兄は……ずっと読んでいて思いが叶う日はいつかと思っていたので、パトリックの作戦勝ちでエディが晴れて夫になれて、良かったです。しかしいつも自信満々なメアリが、自分の事になるとあんなに気弱になるギャップが良かったですね。
    この日のために王女とお友達になったみたいですね。ただメアリとパトリックの関係が最後まで理解出来ませんでした。あんなにお互い分かり合える(アディは兄弟みたいなもの)のに、全く恋愛関係にならない…これも「乙女ゲームだから」で括ってしまうのでしょうか?
    続編あるならぜひ読みたいです。最後がバタバタ過ぎて、少し物足りない(^^)

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ここまでおバカとは……

    ネタバレ レビューを表示する

    聖女が現れたので王太子に婚約破棄をされてしまったデイジーが周りの人に支えられて幸せを掴む物語ですが、王太子がそこまでとは…聖女が登場しなくても婚約破棄が幸せだったので、むしろラッキーでした。おバカな王太子は別にしてもデイジーの父親は呆れると言うより、むしろ哀れですね。妻が亡くなるぐらいの歳になっても、自分の一方的な考え方を導いてくれる人がいなかったからです。デイジーの母親はそんな夫を優しく導いていたのでしょうけど、もう少し長生きしたら良い家庭人になったかも知れません。王太子も何事も無くデイジーと結婚していたら、そんな風になっていたでしょう。婚約破棄になって一時は辛い思いをしたデイジーですが、彼女は真実の愛(王太子の薄っぺらなものとは全く違いますが…)国は愚かな王ではなく賢王を戴くことが出来ました。しかし聖女のルーラは昔からあんな性格だったんですね。デイジーと婚約したライアンに執着してたなんて……まだこの先は配信されてませんが、デイジーとライアンに悪い事が起きませんように……

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    素敵な人だけど…

    ネタバレ レビューを表示する

    最初は普通の政略婚にみえたのだけれど、そこには侯爵の深い思いが有ったことが分かりました。その深い思いを引き出したのが、ヒロインのライラなのですが…ただ本当に分かったのかな?と疑問も沸きました。幸せに育ってるし、年齢的にもちょっと無理かな……絵のせいかも知れませんが、伝わらなかったです。つかみは面白いのですが、上手く表現できてないのかな…と思いました。それと友人のアイザックと彼に思いを寄せるメリッサが登場した事で、読みたい物語から遠ざかった感がありました。それに侯爵は素敵な人ですが、ライラが子供っぽ過ぎるせいかいつまでも「保護者感」が抜けないですね(^^)

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    初めは面白かったのだけれど…

    ネタバレ レビューを表示する

    お妃えらびに独特な方法がある国で、頭数の為に選ばれたお妃候補が王様に気に入られる物語ですが……初めこそなかなかユニークで面白いと思ったのですが、王様が31番目のヒロインをお妃にしたいと思った辺りから、純粋な面白さがなくなったと思いました。一口に言えば「茶番」です。
    王様にもちゃんと考えがあるのですが、読んでいてこんなのが延々と続くのか?と興味は失せました。途中経過は分からなくても、結果が見えてしまったからです。もう少し上手にやってよね、王様!

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています