3.0
無料分のみの感想です
変な間取りの家を買うかどうしようか。一階の謎の空間より窓のない二階の部屋の方が問題。内見できないのかな?見て問題無ければ収納スペースにでも出来ると思ったけど、なんか子供部屋と浴室との秘密通路??のとこで終わって正直ストレスです!続き気になります!
-
1
1130位 ?
変な間取りの家を買うかどうしようか。一階の謎の空間より窓のない二階の部屋の方が問題。内見できないのかな?見て問題無ければ収納スペースにでも出来ると思ったけど、なんか子供部屋と浴室との秘密通路??のとこで終わって正直ストレスです!続き気になります!
髪の色と目の色のせいで忌み子と呼ばれ父親、妹、使用人にまでひどい扱いを受けてきたリリアナ。人質のような婚約に妹の代わりに出されるけど、そこで幸せを手に入れられるかと思いきや婚約者の元婚約者である隣国の王女によって再び不幸に、、
リリアナが幸せになるとこが見たい!そして小さな女の子は多分亡くなった妹さんなのでは?秘密の曲を教えてくれたピアノの先生との関係とか気になるとこで無料分終わっちゃいましたー
モノクロ版も読みました!
野花さんと部長カプが好きですが、寺田課長もいいですよね!そして少し気になるのが聖さんのあごひげ。。カラーだと目立つんですよね。無い方がいいと思います!
同級生で同棲10年目カップルの日常。ある意味熟年夫婦感すらある2人。同じエピソードを男女お互いの視点交互だからああ、ここゆう感情でしたか!となる。雑誌で読んでたらこの話前にも読んだな。となりそう。
大学時代の初カレにひどい振られ方したのに上司になって再会。クズカレがなんかアプローチしてきてざわざわする主人公。なんか過去に2人ともはめられてる?にしてもお互いを1番に信じてないからだよねー。
アニメ化されたので読んでみたくなりました。最初にこちらを読んでいてアニメ化原作に忠実だなと思いながらも壬氏様の顔が見慣れたのと違くて気になりました。内容的にもそれぞれ良さがあるようなので2つとも無料のとこまで読んでみようと思います!
アニメ化されたので原作読んでみたくなりました。アニメ化されたのはこちらの方ですが、もう一つありますね。読んでみましたが壬氏様の顔が見慣れたものと違くて気になりました。2つともそれぞれ良さがあるみたいなので無料のとこまで読むのありだと思います!
頭文字Dを知らないんですが、面白いし楽しめます!もちろん知ってた方がより面白いんだと思います。絵が現代風で受け入れやすいです!アニメ化してましたし。
最新刊まで読みました。漫画ですが文字多めで漫画と本の中間くらいの読み応えあります。
レファレンスはこんなに親身にやってくれたらありがたいです。
図書館の利用者を通して図書館で巻き起こるさまざまなトラブルを面白く描いています。図書館の本汚しちゃダメだし破っちゃダメ。延滞したり借りパクもダメ。寄贈しても喜ばれるわけでもないらしい。とわかりました。図書館に行きたくなる!はわかります!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
変な家