5.0
こなれた男子と陰キャラ女子
めがねを鼻を抑える部分まできれいに描かれてあって、とてもきれいだとおもいました。
恋ヶ窪くんの、影原さんに執拗にせまるほど、女の子に苦労してないところは少し嫌だけど、時たま見せる影原さんの表情に赤くなってる恋ヶ窪くんがハマります!これからもどんな展開になるか楽しみです。
-
0
1551位 ?
めがねを鼻を抑える部分まできれいに描かれてあって、とてもきれいだとおもいました。
恋ヶ窪くんの、影原さんに執拗にせまるほど、女の子に苦労してないところは少し嫌だけど、時たま見せる影原さんの表情に赤くなってる恋ヶ窪くんがハマります!これからもどんな展開になるか楽しみです。
就職に恵まれなかったOLめざしてた女の子。
一緒に面接がんばろーって言ってくれた男の子に最終面接日違う日って教えられて、信じて、会社には不採用になった。。こんないい子がこんな目にあうなんて信じられない。
でもアルバイトで雇ってもらった向坂社長は女の子をやりがいのある子だと採用した。
向坂社長は、いたずらをしたり、ゲームをしたり、普段は何もしてないように見える。だけど、会社外の人からは、抜群の信頼がある男だった。そんな社長の思ってることが理解できない主人公。これから、彼女の周りでどんなことが起こるのか、、
懐かしい…大人なマンガに見えた頃が懐かしい。あの時意味が分からなかったことが、今読み返すとこういう事だったのかぁ、とか、学校で恋、とか、世代も変わっていくなぁと思います。
和菓子職人の話。お母さんの作った和菓子が大好きだった七桜。ある日、お母さんが姿を消してしまう。いったい誰のどんな目的からなのか?そして主人公七桜の前に子供の頃親しくしていた椿が現れる。昔の面影はあまりなく、冷たい。謎が多い話で、無料が終わってしまったけど、もっと読みたいです。ミステリーなところもツボってます。
見た目で子供に囲まれてる絵がすごくきれいで購入(無料)しました。
内容は、子供産んでわかるーなあるあるから、主人公の桃ちゃんの生い立ちやひどい親、兄がでてきてドラマだなぁと思います。朝比奈さんと絶対何かあるだろうなーと思ってます。
子どもの正直な気持ちがわかってすっきりします。揺れ動く主人公がとても伝わってきて親として子供にどう接すればよいか、モラルのお手本にしたい本です。
モノクロ番でみて、とても新鮮で課長がかっこよくてうらやましい、と楽しみに読んでいました。
カラー番だと、毎日無料が多くてうれしいです。ただ、他の方のレビューにあったように、主人公の胸にモザイクがかかっていて、大事なところが見えないのが、残念です!
こんな家政婦だったら雇われたい。
いや、仕事だからこんなにはできないだろ、と自分にツッコミたくなる。
彼女の丁寧な仕事ぶりが認められて採用されたのだから。ラブラブになってほしいです。
無料分までしか読めてませんが、慎二くんのことをもっと知りたいと思いました。凪ちゃんの事を本気で好きだったのに、凪ちゃんは世間一般的なことで彼をみていて、自分は彼から見下されていると思っていた。改めて再会しても、好きと思えない。凪ちゃんの本当の気持ちが自分でわかって、彼女は一歩ふみだせてよかったなぁと思います。これから慎二くんとはどうなるのかが気になります。生活の知恵にもあっそーなんだ、と驚くところがたくさんでてきて、雑学がためになります。
楡っていう男の子、ほんとかっこいい、、
岬ちゃんは日帆ちゃんが楡のこと好きって気づいて、日帆ちゃんもまた同じで。楡と岬は同じ家に暮らしているけど、いつまでもこの生活は続かない、、友達だから。
この関係を壊さないで、でもどーすればいいのか。続きが想像できない面白さがあります。3人の人間関係がどーなっていくのか。
秀吉とか、こんな名前変わってたの?とか、信長に仕えるまで、こんな悪事をやっていたの?とか、想像ではもっと頭が悪い秀吉のおちゃらけイメージだったのです。でもこれを読むと秀吉の強い出世願望があったのだと思いました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
恋ヶ窪くんにはじめてを奪われました