5.0
今7巻まで読みました。
バレンタインのところ、くるみちゃんの邪魔がはいらなかったらなー。
って、思いながら、2年生になった爽子ちゃん。同級生の男の子と、風早くんと、新たな展開になりそうで、毎日無料読むのが楽しみです!
-
0
1653位 ?
バレンタインのところ、くるみちゃんの邪魔がはいらなかったらなー。
って、思いながら、2年生になった爽子ちゃん。同級生の男の子と、風早くんと、新たな展開になりそうで、毎日無料読むのが楽しみです!
あかずきんちゃんが、主人公の女の子で、
狼が、人狼と言われる彼氏のあつろうくんで。
とても人を襲うと見えない癒し系のあつろうくん。3話目で、あつろうくんが電話を、かけてきて、具合が悪くなったと思った主人公はマンションへ行ったら、襲われた、、
指輪が守ってくれるのか?昔からの仲の悪い通しで結ばれないのか?先が読めませんが気になります!
15歳の年の差があるいち日と周。いち日が上。
姉さん女房。
戦後の京都の料理屋を、どう守っていくのか。
モーガンさんに出したトウモロコシアイスでモーガンさんの心を掴んだいち日。周のアドバイスで戦後の料亭を外国人客でたくさんにする作戦だった。しかし、いち日の実家の料理長は嫌気がする。ついにやめると言い出してー。
お店はどうなるのか?
主人公つくしと、道明寺司、このカップルに、どれだけドキドキしたか、涙したか、
やっと結ばれた、と思ったら、どんでん返しもあって、それでも幸せになる運命の二人。
F4のメンバーでも、西門さんが好きです。ゆうきちゃんと、どうなったんだっけ?
何度読んでもいい。自分の子供にも、読んでもらいたいです。
私事ですが、仕事と家庭と子育てを両立するのが難しいため、今バイトしながら、子育てを中心にみています。
この主人公は、自分がいままで処女で、初バージンを若い子に奪われて、こんなラッキーないと思います。仕事も11年?続けていられて。それはそれで、子育てでキャリアも続けて行くのができない自分と比べて、主人公が羨ましい。
めがねを鼻を抑える部分まできれいに描かれてあって、とてもきれいだとおもいました。
恋ヶ窪くんの、影原さんに執拗にせまるほど、女の子に苦労してないところは少し嫌だけど、時たま見せる影原さんの表情に赤くなってる恋ヶ窪くんがハマります!これからもどんな展開になるか楽しみです。
就職に恵まれなかったOLめざしてた女の子。
一緒に面接がんばろーって言ってくれた男の子に最終面接日違う日って教えられて、信じて、会社には不採用になった。。こんないい子がこんな目にあうなんて信じられない。
でもアルバイトで雇ってもらった向坂社長は女の子をやりがいのある子だと採用した。
向坂社長は、いたずらをしたり、ゲームをしたり、普段は何もしてないように見える。だけど、会社外の人からは、抜群の信頼がある男だった。そんな社長の思ってることが理解できない主人公。これから、彼女の周りでどんなことが起こるのか、、
懐かしい…大人なマンガに見えた頃が懐かしい。あの時意味が分からなかったことが、今読み返すとこういう事だったのかぁ、とか、学校で恋、とか、世代も変わっていくなぁと思います。
和菓子職人の話。お母さんの作った和菓子が大好きだった七桜。ある日、お母さんが姿を消してしまう。いったい誰のどんな目的からなのか?そして主人公七桜の前に子供の頃親しくしていた椿が現れる。昔の面影はあまりなく、冷たい。謎が多い話で、無料が終わってしまったけど、もっと読みたいです。ミステリーなところもツボってます。
見た目で子供に囲まれてる絵がすごくきれいで購入(無料)しました。
内容は、子供産んでわかるーなあるあるから、主人公の桃ちゃんの生い立ちやひどい親、兄がでてきてドラマだなぁと思います。朝比奈さんと絶対何かあるだろうなーと思ってます。
子どもの正直な気持ちがわかってすっきりします。揺れ動く主人公がとても伝わってきて親として子供にどう接すればよいか、モラルのお手本にしたい本です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
君に届け