ckコンビさんの投稿一覧

投稿
268
いいね獲得
46
評価5 53% 143
評価4 22% 59
評価3 20% 53
評価2 3% 8
評価1 2% 5
41 - 50件目/全53件
  1. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    職場結婚という言葉があるにも関わらず、今どき社内恋愛禁止の職場とは珍しいです。基本的に「ダメンズ更生」を試みている内容ですが、よく考えてみるとダメンズを見抜けなかった又は相手をダメンズにしてしまう恋人にも非がないわけではないので、どちらもダメンズ・ダメウーマンですね。でも内容は面白いかと思います。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    確かに具合が悪くなって病院に行っても、何科に行けばいいのか分からないほど多くの標榜が病院の受付近くに書かれてますよね。だから地元のクリニックに行ったら、こんどは「うちでは診られないから、専門医に診てもらって」と言われ、うちの親は「医者なんだから、全部診られるんじゃないの?専門医って通いにくいし、予約など面倒だから嫌だ」と言います。それには私も同感してしまうのですが、全般を診る先生とその部位専門の先生では専門医のほうがより細部まで診てもらえると思ってしまいます。
    でも患者としては何故その症状が起こったのかがとても気になります。理由は、治療しても原因がわからないのであれば再発も有りうるからです。

    でもこの作品を読んでいると、いい病院は患者を見ることが大事なんだなと思いました。通院するときは、たとえ3分診療の先生であっても患者の普段を知ろうとする先生がいいと思いました。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    正統派なthe 少女漫画です。面白いと思います。主人公とその好きな人が兄弟になることで身近な存在になっていくところは当然ですが、その後のことは期待をもって読めると思います。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    「動物のお医者さん」を思い出させますね。酪農とはちょっと違いますけど。この作品でも動物と触れ合い、命の大切さを実感できるかと思います。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    高校の頃の好きな人と卒業後10年経って再会するなんて、それだけで何となく気恥ずかしいというか、そのせいで逆にテンションが下がるというか複雑ですね。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    「お一人様」を「オヒトリ(鳥)サマ」とかけるのはうまいですね。内容も笑えました!男性バージョンのオヒトリサマもあったらいいなぁと思いました。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    読んだ習慣、鬼滅の刃を思い出してしまいました。主人公のおじいちゃんっ子、自身のなさ、ビビリ加減、やればできる子という点が善逸を、そして明るい友達が伊之助や炭治郎っぽく、他の部員の凛々しさは柱達を思い出させられました。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    私も魚釣りに行って釣った魚から針を外すとき、「小さいけど歯があって怖い(バケモノっぽい)」と思ったけど、釣れたということが嬉しくて喜んだのを覚えています。ゴンもこんな気持ちなのかなと思っています。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    幽霊が見えたりするのってあんまりうやらましくもないと思いますが、取り敢えずこの作品の中では悪霊をはらったりするのがとてもコミカルに描かれてるので、何故かちょっと幽霊が見えるのが羨ましくなるのが不思議ですね。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    最初は何でも下手なもの。失敗を重ねてうまくなる。とはよく言われるものですが、その失敗や本当に上手くなっているかなどの実感がなければやる気も失せて続かないです。しかし、本作の主人公はコツコツ続けて上手くなって、やがて大きな野球の選手へと変わっていくのが楽しみな作品です。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています