5.0
面白かった。
転生ものです。ノアが可愛い。イザベルも事業家の素質あり。絵がきれいです。話もテンポよく進み、読んでいて楽しいです。無料分だけですが、子供向けの用品店をオープンしました。これから事業展開していくのでしょうか。無料の最後に悪そうな皇帝陛下がチラッ顔出ししていました。これから皇帝と公爵家の絡みもあるのでしょう。楽しみです。
-
0
10854位 ?
転生ものです。ノアが可愛い。イザベルも事業家の素質あり。絵がきれいです。話もテンポよく進み、読んでいて楽しいです。無料分だけですが、子供向けの用品店をオープンしました。これから事業展開していくのでしょうか。無料の最後に悪そうな皇帝陛下がチラッ顔出ししていました。これから皇帝と公爵家の絡みもあるのでしょう。楽しみです。
無料で、完読しました。ありがとうございます。嘘がわかるという可乃子さんの成長のお話です。人情噺ありいぃの、ちょっとした事件もあります。終盤で、左右馬先生の生い立ちがわかります。ユーモアがあり、楽しかったです。
無料分読み終えました。12話で、火の神様が片目なのが「呪い」という、新たなキーワードが出てきました。誰が呪いをかけた? ゆっくりとした展開ですが、これから明らかになるのかしら。無料分増やしてください。
片田舎で剣術道場の先生をしていたベリルが、弟子が出世し騎士団の特別顧問に推薦され、王都に出てきました。
ベリル先生の顔つきが田舎のおっさん顔から、だんだん精悍な顔に変わってきました。田舎では父親に何やかや言われ、自己評価が低かったのですが、それなりに結構強いのです。こんな田舎のおっさんが王都に出てやっていけるのかしらと心配したのですが、周りからも評価され、順調です。44話まで課金して読みました。今教会がらみの大きな事件に首を突っ込んでいるようです。これからどう動くのか楽しみです。
12話まで無料分読みました。面白かったです。伯爵令嬢のアビゲイルは前世に魔王といわれていた記憶を持っています。性格はちょっと天然です。初夜に愛さないといわれたのに、「ご飯は欲しいです。」という反応で、クスッっと笑えます。ノエル子爵家の家政婦長、家令、執事、皆さんいい人で、アビゲイルが栄養失調で倒れたことに深く同情します。ノエル子爵もなんか聞いていた話と違うようねということで、帰宅の時にお菓子を持ち帰りアビゲイルを餌付けして、仲良くなっていきます。コミカルで、テンポも早く読みやすいです。もちょっと無料で読みたいです。
無料分10話読みました。面白かったです。エルフの高位のハイエルフ、エイサーに転生して120年、飽きたので村を出てドワーフに弟子入りして、鍛冶を学びました。お師匠さんのお墨付きをもらったので、次は何をしようかと、剣を学ぶことにしました。零落した流派を気に入って、弟子入りしましたが、その剣術の先生が実戦経験がないというので、3年間エイサーの村へ修行に行きました。帰ってきたときに冒険者のエルフから、エルフが○○になっているから助けくださいと頼まれて、助けに行くというお話です。話しはサクサクと進み、テンポもはやいですし、所々くすっと笑えるところもあるのでお勧めです。
9話まで無料分読みました。面白かった。ステラは、スキルの鑑定もされず、家で虐待されてたので、修道院に逃げ出して、王宮の侍女になりました。話しはサクサクと進み面白いです。掃除をするとピカぴかになってしょう気が払えるという準聖女らしい、という伏線があり、しょう気まみれの王子様のいる塔を掃除してきれいにしました。これからなのに無料分終わって残念です。
ひたすら可愛いです。猫も犬も飼ったことはないけど、飼い主も大変だなあ~と思いながら、読んでます。絵も可愛いし、癒されます。
巷で人気のある小説になぞらえて、婚約者のエリザベスが悪役令嬢にされそうなので、王太子がいろいろと頑張るお話です。なぜこういうことになったのか、と根本的に考えて、魅了の魔法。魔法石。黒幕は誰。テンポもよく、自称ヒロインのユリシーの思うままにならない王太子がかっこいいです。できればもうちょっと無料分増やしてほしいです。
無料分30話読み終えました。面白かった。地味で仕事完ぺきの田中さんがベリーダンスを踊っている。それはそれで、へぇっと思ったけど、まじめな漫画です。40歳の田中さんの悩み、20代の朱里の悩み。空気の読めない昭和男のしょう野さん、それぞれの人が各々の悩みを抱えんながら楽しく生きている。最高です。もうちょっと無料で読みたかったです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
継母の心得