3.0
かなり昔の作品ですね。絵も古し、冒頭の、恋人募集中、に笑ってしまった。所々セリフが古かったり、懐かしい感じもあるが。話しの内容が重いわりに、短くさくっと終わってしまうのがなんだかもやっとする。
-
0
2640位 ?
かなり昔の作品ですね。絵も古し、冒頭の、恋人募集中、に笑ってしまった。所々セリフが古かったり、懐かしい感じもあるが。話しの内容が重いわりに、短くさくっと終わってしまうのがなんだかもやっとする。
ケーキを切れない、というタイトルの意味が分からず。丸いケーキを三等分出来ない人がいる事に驚き。
知的障害がある子供が非行に走りやすいとの事だけど、小さい頃に障害に気付き対処していれば変わる可能性もあるのか。我が子に障害が有ると認めたくない親が多いのも難しい問題なのかも。
転生漫画。元々は母なし兄弟の多い家で家事一切をやっていた長女。
その家事スキルをいかして転生した世界で家政婦になる。しかも王室に入り色々な出来事を家事スキルでか既決してゆく。豆知識的な事が盛りだくさんで何となくそれが面白くて読んでしまう。取り上げ無料分は読んでみようと思う。
面白いです。11年付き合って別れるとかありえる。長すぎた春ですね。ただ別れる方がなんだかな。彼が最悪。無料分まで読んだけど、偶然会って声をかけるとかないし。課長と良い感じなので、今後の発展が楽しみ。
めちゃくちゃ面白い!こんな先生が本当にいたらにいいのにな。個人的に野球、甲子園が好きなので、そこを目指すという設定にも引かれて読み始めたけど、テンポもよくて楽しい。
何かじわじわくる感じが面白い。空気読めない女子。勇気を出して思っ事を言えたり、行動に移せてすこしづつ変わっていくのも面白い。最初、彼が最悪と思っていたが、まさかのまじだったとは。こっちの彼の行方も気になる。
70歳で妊娠出産するお話し。
正直現実にはありえない。無事産めたとして、子供がおとなになるまで両親が生きているのか、経済的な問題もある。でも本当にこの漫画のよう出来たら、こんな幸せな事はないのになと思う。
何となく読み進めてしまう感じ。
こんなお店が近くに有ればいいのにな。ほんとにゆっくり落ち着けそう。何よりイケメンばかりだし、デザートもお料理もすごく美味しそう。
亡くなった方が成仏するまでの間の世界の話し。どんな人がどんな風に亡くなったのか、短編のようなっていて読みやすい。でも、間の世界よ人達の事も別でストーリーが有りそうでそちらも気になります。
最初の工場の事故で亡くなった人の真相にとても驚いたのと同時にやりきれないない気持ちが残りました。
最初の動物虐待のシーンがすごく辛く目を背けたくなりました。でもそういう現実が有るも事実なんだなと。こういう病気の人って本当に親の育て方だけが原因なのか。そういう人も少なくはないのだろうけど。誰しもちょっとした事で精神を病む事はあるのかも知れない。すごく難しい問題だと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
Knock!~心の扉をあけて~