さすふわぽんさんの投稿一覧

投稿
208
いいね獲得
19
評価5 59% 123
評価4 29% 60
評価3 9% 18
評価2 2% 4
評価1 1% 3
181 - 182件目/全182件
  1. 評価:5.000 5.0

    知れて良かった

    レビューを見て、漫画と同じように自閉症のお子さんをお持ちの方が多い事に驚きました。
    今から40年位前、駅で大きな声で叫ぶ子供がいて、何か危害を加えられるのでは?と怖い思いをした事が有ります。今思えば自閉症のお子さんだったのだと分かりますが、その頃は全く知識がなかったのです。
    しかし今では色々な所で自閉症について知る事が出来ます。少し前、電車で隣の友人と話していた再に、隣に座っていた男の子が耳を塞いでわぁわぁ言い出したのですが、すぐに自閉症だと気付き、お連れの方にお声をかけさせて貰いました。大きな声での会話ではなかったのですが、私達の話し声が耳障りなのかと考えたからです。しかし電車事態が苦手で、耳を塞いだり声を出したりして気を紛らわせて頑張っているのだと教えて下さいました。
    今は少しは自閉症の事が理解出ているかな?と思っていたのですが、この漫画で日常生活の中での出来ごとや、お子さんの行動の特徴など、知らない事だらけだと深く考えさせられました。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる

    ネタバレ レビューを表示する

    ミステリーとしてもても面白く、そうだったんだ!と楽しく読めます!
    なにより良いと思う所は、整くんの僕は常々思うのですが、で始まる話しの内容です。確かに!と納得させられる事や、言われてみればと気付かされる事ばかりで、とても勉強になります。道徳的というのでしょうか。いじめについて、日本ではいじめられた方が不登校になったり、転校したりの扱いを受けるが、外国ではいじめる側が心身に問題が有るとみなされケアにあたると言う事。これは本当に目から鱗でした。理不尽な事に対する考え等、子供にも読ませたいと思う漫画です。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています