3.0
ほのぼの家族のお話し。
面白い!て訳でもないが、たまにくすっと笑える。無料なんで何となく読める感じ。
-
0
2862位 ?
ほのぼの家族のお話し。
面白い!て訳でもないが、たまにくすっと笑える。無料なんで何となく読める感じ。
小児科医を目座ず主人公が、とてもドジで患者に渡すお薬を間違うミス。それが実は発達障害が有ったなんて。そんな主人公でも医者になる事が出来るのか。続きがとても気になります。
出産は奇跡
私も高齢出産でした。性格的に楽観的で、何の不安も持たず、無事に出産しそれが当たり前だと思っていました。このお話しを読んで、高齢で無事に出産出来た事が奇跡なんだと、改めて考えさせられました。
家族のあり方を考えさせられる漫画です。初めは横柄な旦那に振り回されている可哀想な奥さんだと思っていましたが。とても奥の深い内容でした。
イケメンハイスペック彼氏?
お金持ちなのにボロアパートに引っ越し。主人公の事が好きなんだろなぁと思いながら読んでましたが、まさか!実際だと怖すぎる設定だけど漫画だし。無料分しか読んでませんが、最後が気になります。
絵がすごく可愛いです。
おばぁちゃんが生まれ変わり幼児に。いくら何でもこんな幼児いないでしょ、と思う位おばぁちゃん感満載の主人公。
おばぁちゃんの知恵袋が満載でそれもおもろいです。
オネエキャラがおもろいです。
主人公の卑屈さに驚きました。実際にこんな卑屈な人っているの?と思う位。でも、少しづつ変わっていくのが楽しみです。
オネエ返上でいつか主人公と結ばれるのか?に期待です。
すごく好きな作品です。
恋愛ものなのかと思っていたら、お年頃の女子同士のややこしい出来ごとが書かれていたり、ちょっと青春ぽさもあったりで、そういうが事有ったなぁと懐かしく思ったり。
まぶちくんのぶっきらぼうの優しさに、ドキッとしたり、うん十年前の気持ちに戻れました。
話しの展開が急だったり、場面が急に変わったり、読みづらいです。
出て行ったはずの愛人とその娘が、何故か又立派な家に住んでいて、どういう事?と思ったら母の別荘?
分かるようなわからないような、ストーリーがすんなり入ってこない。
車椅子のお金持ちの出て来るタイミングもよくわからない。無料分だけは暇潰しに読んでみます。
とても辛い事ですが、最近よくテレビで聞く事が漫画になっています。
まだ無料の所しか読んでいませんが、ニュースなどで現実を知ってしまっているので、漫画だからこんなに必死に走り回って子供を守れるだろうなと思ってしまいました。
こんな職員が本当にいるのなら、あんな残酷なニュースをみる事なないのでは?
通報についても書かれていますが、それもすごく難しい問題なのだと思います。なぜなら私の友人が虐待しをしてると疑われ、通報された事が有るからです。
本当に奥の深い難しい事だと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
パステル家族