3.0
笑笑期待してる!
こういうヤンデレ系?って男は現実にいたら間違いなく犯罪者予備軍でしょう。まぁ漫画なら笑えます。こいつヤベー奴と思いながらツッコミどころ満載で笑えます。
-
0
433位 ?
こういうヤンデレ系?って男は現実にいたら間違いなく犯罪者予備軍でしょう。まぁ漫画なら笑えます。こいつヤベー奴と思いながらツッコミどころ満載で笑えます。
始まりから途中までおもしろくて夢中で読みました。サイクルサイクルで内容も斬新的だったし 悲しくやるせないシーンもありました。しかし現在は何か迷走中ですね。購読ペースが落ちました
いわゆる、綺麗けどちょっと勘違い女性がのしあがっていくストーリーです とにかく自己肯定感が高すぎる、現実にも存在する女性達 人間、いやそういうエゴイスト女性達の成り上がり話
怪しい目の色をした主人公椿は、呪われた子供として忌み嫌われていました 作品序盤はこういう内容でした そして京という男が、椿を金と権力を使い保護します 肝心の目の色のいわくがなかなか語られずモヤモヤします
ストーリー開始からしばらくは主人公みのりに同情します
げんにコメント欄もそうでした テンポ良くストーリー展開していきますが最近はみのりというキャラクターに疑問です 修羅場を乗り越え子供と仕事をしながら生きていく、そういう強さが現れていたのに……現在の展開は残念
母親失格だと思う 子供を巻き込みたくないと言っていたのに我が子には?色々駄作になりつつありますね……
何気なく検索して、何気なく読んでみました はじめはよくあるヤンデレ話かと思いながら読みすすめてアレ?と、…… いやぁなかなかでしたね~
まず作画が綺麗だと思いました いっっろんな漫画がありますが素人がかいたの?!ってのが多いんですよ 顔パーツバランスが不安定なのは読み手からすればテンション下がります この作品の主人公はまぁまぁ良いですが何故秘書の仕事が出来るのか不明です リアリティーにかけすぎるのもテンション下がります まだ途中だけど黒崎ってキャラが何故主人公を気にかけるのか不明なまま
歴史が好きで、英国の歴史も1000年前からのストーリーも好きですね エリザベス女王の生まれた背景や、いつも死と隣り合わせな子供時代でした 興味深く読みました
キーワード別で検索して探して、出会った作品でした まずは……!何じゃ!この時代にヘアスタイルが縦ロールとは( ´∀`) このキャラクターが今後どうなっていくか楽しみですね
確かに、ヒロインは高嶺の花ではある でも中身が年齢のわりに幼すぎるとおもうね バージンだから仕方ない部分はあるけど、最後のは……あれはダメだよ!! ま、展開は楽しみです
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
夜田くんの愛は絶対