3.0
人の醜さ
いわゆる、綺麗けどちょっと勘違い女性がのしあがっていくストーリーです とにかく自己肯定感が高すぎる、現実にも存在する女性達 人間、いやそういうエゴイスト女性達の成り上がり話
-
0
398位 ?
いわゆる、綺麗けどちょっと勘違い女性がのしあがっていくストーリーです とにかく自己肯定感が高すぎる、現実にも存在する女性達 人間、いやそういうエゴイスト女性達の成り上がり話
もともと、この作者の他の作品にはまり、たまたま巡りあった作品 軽く読んでみたら執着系なんだけどキャラクターの背景が気に入り読んでます
たまたま検索して何気なく読みはじめましたが、主人公がひょんな事から、あるキッカケで大変なことになってしまいます! 久しぶりに笑わせてもらいました 猫の作画が丁寧‼️
評価はおもったより低いことにびっくり サスペンス要素がもりこまれていて、話のテンポもいいと思います 謎ときも興味深いですし、個人的には好きです ドロドロ好きにはたまらん!
もう一つの作品を先に読みました 今回は悪女視点のストーリーです ヒロインに対してはいろいろ思う事はあるが、憎めないキャラクターですね
ホスト系の作品をいろいろさがして、いろいろ読みましたが内容が軽いものばかりでした しかしこの作品は作画が綺麗で内容も純愛です ほっこりします
この作品を読んだのはいつだったかな?たまたま見つけて懐かしくなり、読みはじめました 昨今漫画家は大きな資本主義のコマで悲しくなる
作画がまずまず綺麗なので読みはじめました 主人公のキャラクターが面白いですね 社長という立ち位置にいるには人間性が幼いけど、成長が楽しみです(^∇^)
怪しい目の色をした主人公椿は、呪われた子供として忌み嫌われていました 作品序盤はこういう内容でした そして京という男が、椿を金と権力を使い保護します 肝心の目の色のいわくがなかなか語られずモヤモヤします
時代ものね作品をさがしていて、この作品を読みはじめました 作画が細かく時代背景の描写も配慮されているとおもいますね 展開スピードは遅いですが……
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
あなたとは住む世界が違うから