サバトラこゆんさんの投稿一覧

投稿
222
いいね獲得
239
評価5 38% 84
評価4 14% 31
評価3 27% 61
評価2 11% 24
評価1 10% 22
31 - 40件目/全73件
  1. 評価:5.000 5.0

    いやほんと、何が起こってるの?

    ネタバレ レビューを表示する

    異世界でも、本の中でもなく、飛び降りたとか
    トラックに轢かれたわけでもなく…
    するっと過去へ行っちゃった陽菜ちゃんの動揺が
    まずもって面白かった。

    それでも、陽菜ちゃんも雛子様も順応性高いよね😆
    普通はもっと大騒ぎしそうなんだけど

    何がどうなってるのかは匂わせでしか無いけど
    とりあえずタイムスリップをして、そのカギになりそうな物が
    人から人へと渡り歩いていて、それを取り戻すべく
    何かと世話を焼き協力的な孝章様と奮闘中(22話)

    導入が夢と言うこともあり、不思議の国のアリス的感覚を
    時々ふわっと感じます。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    サムネからは想像できない

    ネタバレ レビューを表示する

    サムネとタイトルだけだったら絶対読むことなかったなって思うw

    作品的には、思いのほか画力があるなと(なんかうまく言えないけど)
    とにかくキャラの描き方や動き、ストリー展開が私のツボ😍
    久々に毎日無料なんて待てないよって気持ちになって
    無料を越えて課金して読んでます。

    お話としては、元カレ(婚約者)にこっぴどく(事象というか精神的にね)フラれたヒロインが
    イケメンで社会的地位の高い幼馴染に拾われてって、よくあるやつなんですけど

    一話一話の切り方が上手くて、そこで止められるわけないでしょうよって感じで
    キリがいいところまでとポチポチ先に進んで、、キリのいいところが来ない🤣
    ちょっとレビューでも書いて😐スンってなろうと、書きに来ました。

    ええかっこしぃの卑屈なヒロインかなって印象だったけど、強がりと謙遜が過ぎて
    逆に自分まで欺いてしまっただけだったり、とか、ヒロインのメンドクサイ性格も
    凄くかわいいし、そんな彼女に、元から好意があるらしい幼馴染くんが
    どんどん恋愛を意識しだすのもいい。

    週末だし、早く恋人になっちゃえよが気になって、引き続き課金が止まらなそう😰

    • 6
  3. 評価:5.000 5.0

    コワモテの疑似ツンデレだとぉ!?🤣

    ネタバレ レビューを表示する

    小春日和の休日の午後、何とはなしに押してしまった
    「今すぐ無料で読む」のその先で、こんな激しい
    腹筋崩壊を体験するとは!(夫にもちょっと引かれた)🤣🤣🤣

    ギャップ萌えとかじゃない、山口くんはもともとそう言う人だから。

    外見や怖めの方言(中国地方・山陽系?)から受ける印象の誤解を
    「こんなもの」と受け入れて流してることも、巻き込まれた皐
    (いや、友達申請は皐からなんだけどw)をスマートにフォローするとこや
    気にかけて優しく思いやるところ全てが尊い。そして『優等生』!

    頓珍漢の石崎くんにいらんチャチャ入れられる前に、早よカップルになってほしい。
    そして、妹が早く見たい。(今 9話)

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ひたすらお父さんが可愛い

    まだ無料の6話までですが
    ただただお父さんの空回りが可愛い
    (6話でそれが爆発ww)

    登場人物みんなそれぞれかわいいけど
    お父さんのツンデレを愛でる作品ですね。

    まだ起承の段階なので、いつ大きな転(伏線あるし)がくるか
    楽しみです。

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    そこはかとなく…

    「薬屋のひとりごと」感が漂ってますね。
    (先に読んだのがそっちって事なんですけどねw)

    平安舞台、しかも道真公をモデルとするなんて
    作者様の胆力が凄い(祟りは怖く無いんでしょうか?)。
    しかも在原業平様とのタッグで謎解きとは・・・面白過ぎる🤣

    ホームズとワトスンの例えも出てるけど、私はどちらかと言えば
    ポワロとヘイスティングスの関係の方が近いと感じています。
    平成(令和)の世にて、新たな道真・業平像が楽しめて嬉しいです😍

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    同じ人物なのに

    素と憑依されたときのキャラの豹変(かき分け)が凄い。
    漫画なのに、役者さんの芝居を観てるような感覚w

    もんでん先生の、憑依ものとか2重人格ものが
    もっと見てみたいです😃

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    美しいハードボイルド

    男も女も美しすぎる。シャープな線とコントラスト、表情。
    作画のバランスの良さが「闇」をさらに恐ろしく気味悪くして
    光の部分によりスポットライトを浴びせてくる感じ。

    もう動作の一挙手一投足にゾクゾクさせられてますよ。
    (特に宮本さん!色気が駄々洩れ過ぎる😍😍😍)

    ドラマと言うよりは映画を観てるような、素敵な緊張感がありますね。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    既視感?臨場感?

    あー、あの人たちの事?って学生時代モブグループだった自分が話題にしてたような
    いろいろなイベントをこなす、モブよりちょっと目立つ人たちの話を聞いてる(見てる)
    みたいな感覚というか、舞台を観るような1歩引いたところから俯瞰してる感覚が面白い。

    他のレビュアさんの言う通り、セリフ回しがそんな感覚を増幅させてるような気がする。
    ここのところミステリーとかサスペンス的な流れになってきてて(61話)
    更に没入感を持って読んでます。続きが気になる😊

    • 2
  9. 評価:5.000 5.0

    そこ、異世界ですよね?

    ネタバレ レビューを表示する

    異世界に飛ばされてるのに、たじろぐどころか蔑ろにされて激怒したり
    (召喚しておいて、2人来ちゃったからって1人を無視するのもおかしいけど)
    ホームシックになるどころか、やれることを見つけて仕事(作業)に邁進したり
    (社畜のサガ?)とにかく肝の据わった 聖女候補のセイさんが
    飛ばされた異世界でせっせとポーションを作りながら、どんどん(勝手に)
    【聖女】になっていくお話(24話現在)

    聖女(今のところ立ち位置微妙)チートがあるからこそなんだけど、勉強熱心だし
    働き者で、自分の力を役立てよう、居場所を作ろうとする真面目さがすごく好き。
    そして、喪女と言いながら捻くれてもないし、物怖じしないコミュ力もあり
    どんどん生活圏と交友関係を広げる逞しさがカッコいいです。

    いきなり地方に転勤が決まっても、こんな感じで馴染んでいけたらいいのかなって
    思いながら読んでます(そんな、転勤するような職場じゃないけどw)。
    セイさんのこれからの冒険が楽しみ。
    そして、もう一人の【聖女】のお話もあると知って、そっちも読みたくなってます。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    エルフと一緒に悠久を旅する

    ネタバレ レビューを表示する

    まだ10話しか読んでないんだけどさ、もう、凄い時の流れを感じるよw

    そもそも、10年間の冒険の終わりから始まってるんだけど
    冒険の記憶と、現代を行き来しながらなのに全く違和感がない。

    その間隔が大きいにも関わらず、そのくらい開いてたら
    魔法も世代交代するし、いつの間にか普及して一般的になってる魔法 とか
    勇者の像も土地の人間が入れ替わって、そうなっちゃうよね とか
    時の無限さとは裏腹に、人々や物事の進化、人生の儚さ
    いろんな時代の、いろんな人の心の機微をフリーレンと一緒に反芻して
    心や思い出の場所の変化に触れながら、一緒に異世界の中を旅する感覚を
    淡々と穏やかに味合わせてくれる。すごく面白いw

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています